サッカーダイジェストWeb編集部 新着記事

【J2採点】横浜FC2-0熊本|助っ人の2発で横浜FCが勝利! MOMは…

J2リーグ・40節11月5日/13:03/ニッパツ三ツ沢競技場/8,955人横浜FC 2-0 熊本前半 2-0後半 0-0得点者/横浜FC=ジョン・チュングン(2分)、イバ(40分) 熊本=なし 【... 続きを読む

W杯本番へ各国代表がユニホームを刷新! 伝説のデザインが続々と復活!

 来夏のロシア・ワールドカップ本大会に向けて、各出場国のナショナルチームが続々と新ユニホームを発表。『adidas』がサプライヤーを務める8か国のデザインがなかなかユニークで、早くも話題を集めて... 続きを読む

「グローブを壁に掛ける日が近づいている」 36歳の名手カシージャスが自身の引き際に言及

 ポルトに所属する元スペイン代表のイケル・カシージャスが現地時間11月7日、今年の「ゴールデンフット」を受賞後、将来について「グローブを脱ぐ日はどんどん近づいている」と述べたと、スペイン紙『アス... 続きを読む

「得点王にオレはなる!」 リーガでわずか1得点のC・ロナウドがチームメートと賭け

“エル・ブランコ(白い巨人)”の大黒柱が、極度の不振に陥っている。レアル・マドリーのクリスチアーノ・ロナウドは、今シーズンのリーガ・エスパニョーラで、いまだ1ゴールしか挙... 続きを読む

モイーズ招聘にウェストハム・ファンは非難轟轟! 「野心はどこへ?」「降格のお知らせ」…

 どうやらファンの不安をさらに煽る人事になってしまったようだ。 現地時間11月7日、ウェストハムはスラベン・ビリッチ監督の後任として、スコットランド人指揮官のデビッド・モイーズを招聘すると発表し... 続きを読む

バルサ加入3戦目で長期離脱のデンべレ、経過は順調でクラシコ出場の可能性も

 スペイン・メディアは先日、9月に大腿二頭筋の腱断裂で離脱したバルセロナのウスマンヌ・デンベレが、年内最終戦のレアル・マドリーとのクラシコに間に合う可能性を報じていた。執刀医によると、その可能性... 続きを読む

岐阜が大木監督の続投を発表。来季は「もっともっとみなさんに喜んでもらえるようなゲームをする」

 J2の岐阜が8日、大木武監督の来季続投を発表した。  大木監督は今季から就任。40節を消化した現時点で11勝10分19敗の17位と思うような成績は残せていないものの、主体性を持ったパスサッカーを... 続きを読む

大宮・石井新監督が涙を浮かべ決意。“古巣”の窮地救うべく伝統の「堅守速攻」回帰へ

 J1残留争いの渦中に身を置き、残り3試合となった段階で伊藤彰監督と松本大樹強化本部長を解任した大宮は、いかなる方策で残留を目指すのか――。衝撃の人事発表から2日後の7日、石井正忠新監督の下で初... 続きを読む

C・ロナウドの決定力不足が深刻すぎる!決定率は欧州5大リーグで710位

 レアル・マドリーのジネディーヌ・ジダン監督は、リーガ・エスパニョーラで得点を挙げられずにいるクリスチアーノ・ロナウドへの信頼を強調した。だが、スペイン紙『As』が現地時間11月6日に伝えた数字... 続きを読む

ブラジル代表のキーマン、フェルナンジーニョが明かす「日本戦の位置づけとその役割」

 いよいよ金曜日に迫った日本代表vsブラジル代表の一戦。ビッグスターが集結するセレソン(ブラジル代表の呼称)は月曜日にパリ市内でトレーニングを開始し、調整に余念がない。  翌火曜日のプレスカンファ... 続きを読む

心ないサポーターの蛮行で指揮官が即辞意を表明! いったいなにが起こった!?

 アルゼンチンの強豪ベレス・サルスフィエルドで、指揮官が突然辞意を表明した。55歳のオマール・デ・フェリペ監督。就任からおよそ14か月での退陣となった。  2017―18シーズンのプリメーラ・ディ... 続きを読む

チェルシー内紛の舞台裏…なぜダビド・ルイスはコンテ監督に疎まれてしまったのか

 昨シーズンのプレミアリーグ王者チェルシーが、風雲急を告げている。  日曜日のマンチェスター・ユナイテッド戦を1-0でモノにしてなんとか優勝戦線に踏みとどまったが、試合翌日には長らく強化部門のトッ... 続きを読む

浦和が高額転売目的でのACL決勝チケット購入阻止へ動く!

 J1の浦和レッズは11月7日、同25日に埼玉スタジアムで開催されるACL決勝第2戦のホームゲームチケットが、インターネット上のオークションサイトなどで高額で転売されている事実を確認したと発表。... 続きを読む

ヘタフェの柴崎岳がついに復帰へ! 地元紙が伝えた、気になる時期は?

 アスネロス(ヘタフェの愛称)の背番号10が、いよいよ戦列に復帰する。  ヘタフェに所属する日本代表MFの柴崎岳が、約2か月に及ぶ怪我からの復帰の目途が立ったことを、スペイン・メディア『Tele m... 続きを読む

イタリアは15大会連続W杯出場を果たせるか!? 「必ずロシアに行く」と息巻く指揮官にOBたちは…

 イタリア代表は今週から始まるワールドカップ(W杯)欧州予選プレーオフで、スウェーデンとロシア行きのチケットを懸けて激突する。過去4度の世界制覇を誇る大国が、1958年以来となる予選敗退を免れる... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ