サッカーダイジェストWeb編集部 新着記事

「来年は俺が引っ張る」鹿島のレジェンド・小笠原の引退をうけ、”後輩”鈴木優磨が決意の投稿!!

 鹿島アントラーズは12月27日、元日本代表のMF小笠原満男の現役引退を発表した。 21年間で計17冠をクラブにもたらした”レジェンド”の突然の発表に、現役選手や関係者、... 続きを読む

「試合をやめてもよかった!」ナポリCBが差別チャントの被害も退場に…アンチェロッティが怒りの訴え

 セリエAで起きた“事件”は、今後、大きな波紋を広げそうだ。 現地時間12月26日にジュゼッペ・メアッツァで行なわれたセリエA第18節のインテルとナポリの一戦は、1-0で... 続きを読む

「お疲れ様、最高のキャプテン」「とりあえず泣いとく」小笠原満男の引退にサポーターから労い、そして感謝の言葉が

 鹿島アントラーズは12月27日、元日本代表のMF小笠原満男の現役引退を発表した。 J1リーグ7回、リーグ杯(ナビスコカップ時代を含む)5回、天皇杯4回、そして今季20冠目となる初優勝を果たした... 続きを読む

清水が日の丸戦士の慰留に成功!北川航也、立田悠悟ら7選手と契約更新

 清水エスパルスが27日、7選手との契約を更新した。今回発表されたのは、日本代表のFW北川航也、東京五輪代表候補のDF立田悠悟、FW平墳迅、MF滝裕太、DF伊藤研太、MF西村恭史、FW高橋大悟だ。... 続きを読む

鹿島のレジェンド、小笠原満男が現役引退を発表… チームに計17冠をもたらす

 鹿島アントラーズは12月27日、元日本代表のMF小笠原満男(39)の現役引退を発表した。 98年に岩手・大船渡高から鹿島に入団した小笠原は、プロ1年目からリーグ優勝を経験。3シーズン目には主力... 続きを読む

小笠原が引退、昌子の移籍も既定路線…アジア王者・鹿島が打つ戦力確保の策は?

 クラブW杯を4位で終了し、2018年シーズンがようやく終わりを告げた鹿島。選手たちは束の間の休息に入ったが、来たる2019年シーズンに向け、新たなるチーム作りはすでに始まっている。  一番の注目... 続きを読む

前橋育英高の山田耕介監督が“昨年度選手権優勝校”の知られざる秘話を明かす

前育主義(前橋育英サッカー部監督・山田耕介著) 自らのことをあまり語らない謙虚で寡黙な指揮官だ。試合後の囲み取材では、聞かれたことには答えるが、それ以上のことを威勢よく口にすることはない。今年の... 続きを読む

甲府、アカデミー出身のプラチナ世代MFが完全移籍で千葉へ… 一方で徳島からP・ウタカを獲得!!

 ヴァンフォーレ甲府は12月27日、ユース出身の26歳、MF堀米勇輝がジェフ千葉へ完全移籍することを発表。一方でヴォルティス徳島からFWピーター・ウタカを完全移籍で加入することを発表した。  19... 続きを読む

柏のナタン・ヒベイロが期限付き移籍満了で退団へ

 柏レイソルが27日、DFナタン・ヒベイロの期限付き移籍が終了すると発表した。  ナタン・ヒベイロは7月にフルミネンセから期限付き移籍で加入したが、上手くチームにフィットできず、今季はリーグ戦6試... 続きを読む

浦和の李忠成が横浜に完全移籍で加入!「マリノスの一員と認められるよう全力で走っていきます」

 12月27日、横浜は元日本代表の李忠成を浦和から完全移籍で獲得したと発表した。  FC東京の下部組織で育った李忠成は2004年にトップ昇格。ルーキーイヤーは出場機会を得られず、翌年は柏へ完全移籍... 続きを読む

横浜の伊藤翔が鹿島に完全移籍!「アジアチャンピオンクラブに加入でき非常に光栄」

 鹿島アントラーズは12月27日、横浜F・マリノスのFW伊藤翔が完全移籍で加入することを発表した。 今年30歳を迎えた伊藤は、2006年に中京大中京高からフランス2部のグルノーブルでプロデビュー... 続きを読む

名古屋がU-18パラグアイ代表歴を持つ松岡ジョナタンの昇格を発表!来季は相模原に武者修行へ

 12月26日、名古屋はU-18所属の松岡ジョナタンがトップチームに昇格し、来季は相模原に期限付き移籍をすると発表した。  今季はU-18チームで10番を背負っていた松岡は、強靭なフィジカルと突破... 続きを読む

海外メディアがアジアカップに挑む森保ジャパンを徹底分析! 「キーマンは大迫勇也、注目株は堂安律」

 米スポーツ専門チャンネル「FOX SPORTS」アジア版が、1月5日にアラブ首長国連邦(UAE)で開幕するアジアカップを前に、参加24か国のプレビューを掲載。日本については「5度目の戴冠を目指す... 続きを読む

「たった5分で全てを…」 マンUはモウリーニョに対して冷酷だった? “冷たすぎる”別れ方が話題に

 現地時間12月18日にマンチェスター・ユナイテッドが発表したジョゼ・モウリーニョの解任は、年末のサッカー界に大きな衝撃をもたらした。 今年1月に2020年6月までと1年の延長オプションが付随す... 続きを読む

「まさに神対応!」「日本のNEWキング」本田圭佑の懇切丁寧なファンサービス動画に反響続々!

 南半球のオーストラリアはただいま夏真っ盛り。年末年始もAリーグは試合が目白押しで、本田圭佑とメルボルン・ヴィクトリーにお休みはない。 ここまでリーグ戦8試合出場で5得点・3アシストと圧巻の出来... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ