サッカーダイジェストWeb編集部 新着記事

E-1選手権、なでしこが台湾を終始圧倒し9発大勝! 岩渕真奈、田中美南らのゴールで3度目Vへ白星発進!

 E-1選手権の決勝大会に臨むなでしこジャパンは、12月11日に韓国の釜山アジアド主競技場で台湾との初戦を迎え、岩渕真奈、田中美南らの大量ゴールで9-0と大勝を収め、好スタートを切った。 かつて... 続きを読む

「すっかり彼のファンだ」「フィルミーノになれる」リバプールサポが南野拓実へ熱視線!敵将クロップもザルツを絶賛

 現地時間12月10日、チャンピオンズ・リーグ(CL)のグループステージの最終節が行なわれた。グループEでは、オーストリアのレッドブル・アレーナで、3位のレッドブル・ザルツブルクと首位のリバプー... 続きを読む

「どうやって決めたんだ?」サラーの衝撃弾にクロップも脱帽! OBのオーウェンは「規格外」と絶賛

 パスミスを見逃さず、ボールを奪ったモハメド・サラーは、そのままスピードに乗って相手守護神を振り切ると、角度のないところから右足でシュートを流し込んだ。 12月10日のチャンピオンズ・リーグ、グ... 続きを読む

鹿島・大岩監督が退任を発表。現役の時と同じ天皇杯を花道に…

 鹿島アントラーズは12月11日、クラブの公式ホームページで、大岩剛監督の退任を発表した。 大岩監督は鹿島のトップチームコーチを経て、2017年6月から鹿島の監督に就任。2018年には悲願のAC... 続きを読む

「決めるのは私、仲間に敬意を示せ」途中交代に不満のエムバペにパリSG指揮官が苦言!

 2試合続けて途中交代に不満を表わせば、周囲が騒ぎ立てるのも避けられない。だが、パリ・サンジェルマンのトーマス・トゥヘル監督は、チームの顔である20歳に対して明確な立場を取っている。 12月4日... 続きを読む

『サッカーダイジェストWeb』が編集スタッフを募集中!

 日本スポーツ企画出版社の『サッカーダイジェストWeb』では現在、編集スタッフを若干名募集しています。 ■募集内容編集スタッフ(経験者優遇) ■業務内容『サッカーダイジェストWeb』のWeb編集作業... 続きを読む

【J1ベストイレブン】最終節でスーパーゴールを叩き込んだ清水FWをMVPに!優勝を決めた横浜からは最多の4選手を選出|34節

 J1リーグは12月7日、最終節・34節の9試合を各地で開催した。その試合で活躍した選手の中から、サッカーダイジェストWeb編集部が選定したベストイレブンを紹介する。 MVPに選定したのは、清水... 続きを読む

ナポリ、CL16強進出もアンチェロッティ監督を解任! さっそく英エバートンが接触?

 4得点を奪っての快勝でチャンピオンズ・リーグ(CL)の決勝トーナメント進出を決めても、ナポリのアウレリオ・デ・ラウレンティス会長は考えを変えなかった。 12月10日、CLグループステージ最終節... 続きを読む

【ラ・リーガ2部】香川真司と柴崎岳が失意のユニホーム交換、岡崎慎司も2戦連続の先発落ちで厳しい立場に…

 スペインのラ・リーガ2部は12月6~8日に第19節が行なわれた。 柴崎岳と香川真司の日本人対決が期待された最下位デポルティボと6位サラゴサの対戦は、アウェーの後者が3-1で制した。 サラゴサは... 続きを読む

「準備期間ほぼゼロでもできた」「取れるだけ取りたい」A代表初ゴールの鈴木武蔵、先制シーンの鮮やかな連係に手応え

 A代表初ゴールは見事なコンビネーションプレーで生まれた。 E-1選手権の初戦に臨んだ日本代表は12月10日、韓国の釜山九徳スタジアムで中国代表と対戦し、2-1の勝利を収めた。 国際Aマッチデー... 続きを読む

【CL結果一覧】王者リバプール、ナポリ、ドルトムント、チェルシーなどのGS突破が決定!昨季4強のアヤックス、インテルは敗退

 現地時間12月10日、チャンピオンズ・リーグ(CL)のグループステージ最終節(E組~H組)が欧州各地で行なわれた。 ともに負ければグループステージ敗退の可能性があるE組の大一番、ザルツブルク対... 続きを読む

金田喜稔が中国戦を斬る! 仲川を起用しないのはフェアじゃない。これ以上何をアピールすればいいの?

 海外組が招集できないなかで、このE-1選手権の位置付けは、国内の若手や活躍した選手を試してチーム力の底上げ図るというのがひとつ。もうひとつが、韓国に勝って東アジアのナンバーワンになるということ... 続きを読む

「ハムとワイン。あとは母の…」リーガ最年長ハットトリック達成のホアキンが大活躍の“秘訣”を告白!

 アンダルシアのリビングレジェンドが魅せた。 現地時間12月8日に行なわれたラ・リーガ第16節で、アスレティック・ビルバオを本拠地に迎えたレアル・ベティスは3-2で勝利した。点の奪い合いとなった... 続きを読む

「あるまじき行為だ」「惜敗などではない!」中国メディアが日本戦の母国代表チームを辛辣批評!

 12月10日に韓国の釜山で行なわれたE-1東アジア選手権の第1戦、日本対中国のゲームは、2-1で森保ジャパンがモノにした。 日本は29分に鈴木武蔵が均衡を破るゴールを挙げ、70分にはCKから三... 続きを読む

「むしろ彼の頭がぶつかってきたんだ!」橋岡にカンフーキックを見舞った中国代表選手の“言い分”が…

 当の本人から、謝罪の言葉は聞こえてこなかった。 現地火曜日に韓国・釜山で開催されたE-1東アジア選手権、日本対中国の一戦。29分に鈴木武蔵のゴールで先制した森保ジャパンは、後半に入って中国の反... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ