2018年09月29日
【J1採点&寸評】札幌2-1鳥栖|都倉が渾身のPKで決勝点! 鳥栖は2トップが不発に
[J1・28節]札幌 2-1 鳥栖/9月29日/札幌ド 【チーム採点・寸評】札幌 6.5前半に得たPKの絶好機をモノにできていれば、もっと楽な試合になったはず。0-0で折り返した後半は三好のゴールで先... 続きを読む
2018年09月29日
【J1採点&寸評】札幌2-1鳥栖|都倉が渾身のPKで決勝点! 鳥栖は2トップが不発に
[J1・28節]札幌 2-1 鳥栖/9月29日/札幌ド 【チーム採点・寸評】札幌 6.5前半に得たPKの絶好機をモノにできていれば、もっと楽な試合になったはず。0-0で折り返した後半は三好のゴールで先... 続きを読む
2018年09月29日
中島翔哉、小林祐希らを育てた名物指導者がスペイン研修へ! R・ソシエダでの驚きに満ちた1年を語る
とにかく、熱い男だ。 身体中から発せられるバイタリティに気圧されそうになる。ひとつの質問に対して、答が10も20も返ってくる。そうした言動から強く感じたのは、底なしのサッカー愛だ。 「監督とか、... 続きを読む
2018年09月28日
【東京V】シャワーを浴びる渡辺皓太に藤本寛也が…期待の若手二人のマル秘エピソード!
今季の東京Vで異才を放つふたりのヤングガン、渡辺皓太と藤本寛也。ともにクラブのアカデミー育ちで、ピッチ上でも息の合ったコンビネーションを披露し、チームの勝利に貢献している。 「他の選手とはできな... 続きを読む
2018年09月17日
【横浜|浦和戦 戦評】弱いから負けた。ただそれだけ。だから、信念を貫くしかない
[J1リーグ26節]横浜1-2浦和/9月16日/日産ス 試合終了直後の率直な感想は、「力負け」だった。 前半終了間際にセットプレーの流れから、宇賀神友弥にミドルを決められて先制を許す。だが、69... 続きを読む
2018年09月17日
【J1残留争い】残り8節。勝点“30未満”の下位5チームで最も苦戦を強いられそうなのは?
シーズンも佳境を迎えようとしているなか、優勝争い、来季のACL出場権獲得争い、そして残留争いと、それぞれの熾烈なバトルの構図も明確になりつつある。 ここでは、例年に比べて混戦模様の残留争いを取... 続きを読む
2018年09月17日
【浦和】 悪癖“セットプレーからの失点”はもう怖くない! 課題克服のためのある変化
[J1リーグ26節]横浜1-2浦和/9月16日/日産ス 横浜との一戦は、宇賀神友弥のゴールで先制した後、一時は同点に追いつかれる展開だったが、最後は武藤雄樹の一撃で突き放す。2-1のスコアで浦和... 続きを読む
2018年09月16日
【横浜】絶妙スルーパスも「全然ダメ」とバッサリ。天野純から滲み出る強い責任感と覚悟
[J1リーグ26節]横浜1-2浦和/9月16日/日産ス 1点を追う69分、横浜が同点に追いつく。左サイドを抜け出した遠藤渓太が左サイドからグラウンダーのクロスを供給。これを受けたウーゴ・ヴィエイ... 続きを読む
2018年09月16日
天野純が好位置のFKを決められず。槙野智章の“あの一言”が影響した?
[J1リーグ26節]横浜1-2浦和/9月16日/日産ス 前半終了間際だった。横浜がFKのチャンスを得る。直接狙える距離だった。 ボールをセットするのは天野純。そこに、槙野智章が近寄り、何かを言う... 続きを読む
2018年09月16日
【浦和】どれだけ“ブサイク”でも――失いかけていたものを取り戻す勝点3だった
[J1リーグ26節]横浜1-2浦和/9月16日/日産ス しっかりと勝ち切ってみせた。先制し、同点に追いつかれたが、勝ち越し弾を奪う展開。2-1としてからは相手の猛攻を受けたが、最後までリードを守... 続きを読む
2018年09月16日
【J1採点&寸評】横浜 1-2 浦和|中盤の健闘が光った浦和が決定力不足の横浜に競り勝つ
[J1・26節]横浜 1-2 浦和/9月16日/日産ス 【チーム採点・寸評】横浜 5.5ボールを握る時間は長かったが、セットプレーでリードを奪われる展開。後半に同点とするも、一瞬の隙を突かれて突き放さ... 続きを読む
2018年09月15日
【横浜】「そうやってみんな強くなっていく」“日本代表”天野純の並々ならぬ決意
試合後、携帯を確認すれば、100通近いLINEが届いていたという。改めて、「凄いことなんだな」と実感した。 9月11日のコスタリカ戦、天野純は75分に中島翔哉と代わり、途中出場で日本代表デビュ... 続きを読む
2018年09月15日
【鹿島|戦評】ふてぶてしいまでの勝負強さ。耐え忍び、勝機を掴むのが「今のベスト」
[J1リーグ26節]鹿島 2-1 湘南/9月14日/カシマ たとえ前半は主導権を握られたとしても、今の鹿島はどこか安心して見ていられる。むしろ、0-0で前半を折り返せば、後半の“逆襲&r... 続きを読む
2018年09月15日
【鹿島】“そこにいたんかい!”を極めたい土居聖真にゴール量産の予感
[J1リーグ26節]鹿島 2-1 湘南/9月14日/カシマ 「どんなボールが来ても、合わせようとは思っていました。大伍くんは、別に(土居を)見ていたわけじゃなくて、『適当に上げた』って言っていましたけ... 続きを読む
2018年09月14日
【鹿島】「“点”じゃなくて“線”」鈴木優磨の決勝点をアシストした西大伍の確かなイメージ
[J1リーグ26節]鹿島 2-1 湘南/9月14日/カシマ 劇的な決勝ゴールだった。1-1で迎えた90+1分、西大伍のクロスから鈴木優磨が豪快なヘディングシュートを突き刺してみせる。 「優磨が勢いを持... 続きを読む
2018年09月14日
【J1採点&寸評】鹿島2-1湘南|3ゴールすべてヘッド。勝利に導く一発を放ったのは…
[J1・26節]鹿島 2-1 湘南/9月14日/カシマ 【チーム採点・寸評】鹿島 6.5前半はチーム全体で躍動感を欠き、攻め込まれる時間帯が長かったが、最後の部分はやらせずにゼロで抑える。迎えた後半、... 続きを読む