2020年12月27日
「鹿島で終われる幸せ」曽ケ端準の一途なクラブ愛が、輝かしい歴史を紡いでいく
鹿島を愛し、鹿島に愛された男だ。 23年間のアントラーズ一筋の現役生活に終止符。12月24日、鹿島アントラーズの曽ケ端準は、2020年シーズン限りで引退することを決断した。 同27日、オンライ... 続きを読む
2020年12月27日
「鹿島で終われる幸せ」曽ケ端準の一途なクラブ愛が、輝かしい歴史を紡いでいく
鹿島を愛し、鹿島に愛された男だ。 23年間のアントラーズ一筋の現役生活に終止符。12月24日、鹿島アントラーズの曽ケ端準は、2020年シーズン限りで引退することを決断した。 同27日、オンライ... 続きを読む
2020年12月17日
【鹿島】こぼれ球をプッシュした清水戦の1点目。上田綺世が語る「運」と「準備」
2-0で勝利した前節の清水戦で、チームに勝点3をもたらす2ゴールを決めたのが上田綺世だ。これで今季10ゴール目を記録。前々節の浦和戦でも2得点と、シーズンの最終盤にきて持ち前の決定力をいかんな... 続きを読む
2020年12月16日
鹿島のゴールマウスを託される沖悠哉。試合に出続けて「分かってきたこと」とは?
4-0で完封した前々節の浦和戦に続き、前節の清水戦も2-0と零封で勝点3を掴んだ。2試合連続クリーンシート達成は今季初で、ここに来て守備の充実ぶりが際立っている。 12月16日のオンライン取材... 続きを読む
2020年12月09日
【鹿島】5試合連続先発で3戦4発。「結果を残せる自信」もついてきた上田綺世の充実ぶり
もちろん、先発でも途中出場でも、やるべきことは変わらないのだろう。FWとして、チームを勝たせるゴールを決めること。そこにフォーカスしてピッチに立つ。 それでも、スターティングメンバーに上田綺世... 続きを読む
2020年12月08日
【横浜|担当コラム】消化不良の印象を残すACL敗退。“自分たちのサッカー”を貫けたのか
決めるべきところで決められない。決定力不足が敗因のひとつではあるのだろう。 エリキの得点で先制した前半に、2点差、3点差とリードを広げることは十分にできたはずだった。3分、高野遼のクロスに仲川... 続きを読む
2020年12月07日
【横浜】「悔いが残らないプレーを」若き守護神オビは大舞台でさらなる飛躍を遂げるか
川崎の三笘薫、FC東京の安部柊斗、札幌の田中駿汰、鳥栖の森下龍矢、横浜FCの松尾佑介……。大卒ルーキーの“当たり年”と言われる今季、横浜のG... 続きを読む
2020年12月04日
「マジで!?」「早く呼んでくれ!」ベトナム移籍を決断した松井大輔。チームメイトのカズ、俊輔の反応は?
海外挑戦はこれで5か国目だ。 これまでフランス、ロシア、ブルガリア、ポーランドでプレー経験のある松井大輔が、新天地に選んだのはベトナム。12月3日、同国のサイゴンFCへの完全移籍が発表され、翌... 続きを読む
2020年12月04日
「井の中の蛙じゃないけど」ベトナムに旅立つ39歳・松井大輔の貪欲な“チャレンジ”
12月4日、ベトナムリーグ1部のサイゴンFCへの完全移籍を発表した松井大輔が、オンラインでの移籍会見を開いた。 移籍の経緯については、3週間ほど前にクラブを通じて獲得の興味を示されたという。即... 続きを読む
2020年12月01日
【横浜】手痛い黒星にも前向きなエリキ。「こういった負けた時に、絆がより強くなる」
グループステージ突破がかかった前節の上海上港戦、この試合はメンバー入りしなかったエリキはスタンドからゲームを見ていた。 結果は1-2。悔しい敗戦を喫したが、11月30日のオンライン取材に応じた... 続きを読む
2020年11月29日
【J1採点&寸評】鹿島4-0浦和|2得点の上田、1G1Aのエヴェラウド。MOMに選んだのは…
[J1第30節]鹿島4-0浦和/11月29日/カシマ【チーム採点・寸評】鹿島 711分の先制点で流れを引き寄せ、優位にゲームを進めながら後半に3得点。相手を寄せ付けず、盤石の戦いぶりで完勝を収め... 続きを読む
2020年11月29日
【横浜】自分たちのサッカーができたのか、できなかったのか。それが問題だ
[ACLグループステージ4節]横浜1-2上海上港/11月28日/アルジャノブ・スタジアム グループステージ4節の上海上港戦、引き分け以上の結果で決勝トーナメント進出が決まる一戦で、3連勝中の横浜... 続きを読む
2020年11月28日
【鹿島】エヴェ&綺世のハイパワーコンビ。勝率100パーセントのアベック弾で歓喜を呼び込みたい
リーグでも屈指の2トップだろう。エヴェラウドと上田綺世。ともにフィジカルに特長があり、高いシュート技術と圧倒的なエアバトルの強さを誇る。力感あふれるフィニッシュは迫力十分だ。 このコンビについ... 続きを読む
2020年11月28日
【鹿島】「一番大きな課題」と向き合う土居聖真。次節の浦和戦で光を見出せるか
11月27日のオンライン取材に応じた土居聖真が静かに語る。「大事な試合ほど、先制を許しているイメージがある」 シーズンのラスト4試合はすべてホームゲーム。その一発目となる前節の柏戦は1-4の完... 続きを読む
2020年11月27日
【横浜】ACLの独特の雰囲気がそうさせたのか――見慣れない終了間際のボールキープ
珍しいワンプレーだと思った。 1-0で勝利したACLのグループステージ3節・上海上港戦、90分に天野純が決勝点を決めた数分後、敵陣のコーナーアーク付近で横浜の選手たちがボールをキープして、時計... 続きを読む
2020年11月26日
【横浜】機動力に優れるボランチ和田拓也がイメージする“アジア戦略”
素早くスペースを見つけてそこに入り込み、確かな技術を駆使してボールを動かす。豊富なスタミナも武器に要所でプレーに絡みながら、攻守をつないでいく。 初のアジア制覇を目指し、ACLに参戦中の横浜に... 続きを読む