藤田俊哉の目 Toshiya’s eye 新着記事

【藤田俊哉の目】日本代表は“意図的に”戦えていたのか。ボールは握れても、効果的なプレーは見られなかった

 第二次森保ジャパンの3月シリーズはウルグアイ、コロンビアの南米勢2チームと戦い、前者とは1-1、後者とは1-2で、1分1敗の結果に終わった。カタール・ワールドカップ後の再スタートの試合だったこ... 続きを読む

藤田俊哉がコロンビア戦のサムライブルー全17選手を独自採点|上田の成長ぶりが光る。菅原は右SBのポジション奪取に成功

[キリンチャレンジカップ]日本 1-2 コロンビア/3月28日/ヨドコウ桜スタジアム 南米勢との2連戦が組まれた3月シリーズで、1戦目はウルグアイと1-1で引き分けた日本は、2戦目はコロンビアと対戦... 続きを読む

藤田俊哉がウルグアイ戦のサムライブルー全17選手を独自採点!「伊東―西村」のホットラインに期待。浅野は決めきれなかったのが残念

[キリンチャレンジカップ]日本 1-1 ウルグアイ/3月24日/国立競技場 第二次森保ジャパンの初陣。南米勢との2連戦が組まれた3月シリーズで、日本はまずウルグアイと対戦し、1-1で引き分けた。38... 続きを読む

【藤田俊哉の目】敵の周到な準備と柔軟な戦い方に日本の勢いはねじ伏せられた。ベスト8がとても遠く感じた一戦だった【W杯】

[カタール・ワールドカップ ラウンド16]日本1(1PK3)1クロアチア/12月5日/アル・ジャヌーブ・スタジアム 前回大会準優勝のクロアチアの試合巧者ぶりに、ただただ脱帽するしかない。 1ー0で... 続きを読む

藤田俊哉がスペイン戦のサムライブルー全16選手を独自採点!“超”好評価がずらり。「三笘の折り返しは永遠に語り継がれる」【W杯】

 カタール・ワールドカップのグループE第3戦で、日本はスペインに2-1の逆転勝利を収めた。この結果、2大会連続の決勝トーナメント進出を達成。大一番で奮闘した森保ジャパンの選手たち。そのパフォーマ... 続きを読む

【藤田俊哉の目】三笘はいずれ“日本のメッシ”に。ジョーカーではもどかしい。スペイン戦はスタメンで起用してほしい【W杯】

[カタール・ワールドカップ・グループステージ第2戦]日本 0-1 コスタリカ/11月27日/アフマド・ビン・アリ・スタジアム これがワールドカップの重圧なのか……。スタン... 続きを読む

【藤田俊哉の目】カナダ戦で成しえなかった“耐えて忍んで勝点3”。逆転負けが良い方向に転がってほしい

[国際親善試合]日本1-2カナダ/11月17日/アルマクトゥーム・スタジアム(UAE) FIFAランキング24位の日本は、カタール・ワールドカップ前最後の強化試合で、同41位のカナダと戦った。 ... 続きを読む

【藤田俊哉の目】堅守速攻のコンセプトが見て取れる26人。ドイツ戦、1トップの先発は浅野と予想

 ついにカタール・ワールドカップに臨む日本代表のメンバー26人が発表された。 全体的に見れば、ほとんどサプライズのない順調な選考だったと言えるのではないか。 後ろのポジションは経験豊富な実力者で... 続きを読む

【藤田俊哉の目】ドイツ遠征で序列が変化したと感じたポジションは2つ。「堂安―三笘」のセット起用は大きなオプションに

[キリンチャレンジカップ]日本 0-0 エクアドル/9月27日/デュッセルドルフ・アレーナ ワールドカップのメンバー選考前の最後の強化試合が終わった。26人のメンバー選考については割愛するが、実績を... 続きを読む

【藤田俊哉の目】強烈に放たれるゴールの“匂い”。エクアドル戦、堂安律を「9番」でテストするのも一案

[キリンチャレンジカップ]日本 2-0 アメリカ/9月23日/デュッセルドルフ・アレーナ まずは私事で恐縮だが、このたびジュビロ磐田のスポーツダイレクターに就任することになった。「クラブのために力を... 続きを読む

日本代表スタッフ藤田俊哉氏に訊く――注目される東京五輪世代の移籍。期待のストライカーに挙げたのは?

 オランダ・フェンロでコーチとして活躍したのち、本場・イングランドのリーズ・ユナイテッドの強化スタッフ入り。現役引退後は欧州クラブの監督を目指し、活躍の場を海外に移した藤田俊哉氏は、長年培った海... 続きを読む

日本代表スタッフ 藤田俊哉氏に訊く――久保建英のA代表選出とアヤックスの復活劇に共通する“強化スタンス”

 オランダ・フェンロでコーチとして活躍したのち、本場・イングランドのリーズ・ユナイテッドの強化スタッフ入り。現役引退後、欧州クラブの監督を目指し、活躍の場を海外に移した藤田俊哉氏は、長年培った海... 続きを読む

日本代表「欧州駐在強化部員」藤田俊哉氏に訊く――南米選手権のメンバーは五輪代表の強化を視野に入れてもいい

 オランダ・VVVフェンロでコーチとして活躍したのち、本場・イングランドのリーズ・ユナイテッドの強化スタッフ入り。現役引退後、欧州クラブの監督を目指し、活躍の場を海外に移した藤田俊哉氏は、長年培... 続きを読む

【藤田俊哉の目】ワンプレーが流れを変えたW杯決勝。8強入り実現へ日本が強化すべきポジションは?

 フランスの優勝で幕を閉じたロシア・ワールドカップは、いろんな刺激を受けた大会だった。  今大会、私は5週間にわたってロシアで現地取材してきた。テレビの解説の仕事をやらせてもらいながら、最初から最... 続きを読む

【藤田俊哉の目】日本のMVPは乾! 真の強豪国入りを果たすために個のチャレンジを継続すべし

 まさに死力を尽くした90分だった。  決勝トーナメント1回戦で、日本はベルギー相手に後半途中まで2点のリードを奪ってみせた。最終的に圧力に屈する形で逆転負けを喫し、初のベスト8入りを逃したものの... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ