2025年03月26日
【セルジオ越後】サウジ戦で中村が孤立…4バックで連係を増やすべきでは? 相手が引いて守る展開では、高井の評価も難しい【W杯予選】
日本代表は3月25日にワールドカップ・アジア最終予選の第8節で、サウジアラビア代表と対戦して0-0のドロー。最後まで主導権を握ったが、勝ち切れなかった。 サッカーがボール支配率で勝負が決まるル... 続きを読む
2025年03月26日
【セルジオ越後】サウジ戦で中村が孤立…4バックで連係を増やすべきでは? 相手が引いて守る展開では、高井の評価も難しい【W杯予選】
日本代表は3月25日にワールドカップ・アジア最終予選の第8節で、サウジアラビア代表と対戦して0-0のドロー。最後まで主導権を握ったが、勝ち切れなかった。 サッカーがボール支配率で勝負が決まるル... 続きを読む
2025年03月20日
【セルジオ越後】史上最速でW杯出場決定も“勘違い”してはいけない。優勝を語る前に、まずはベスト8進出を見せてほしいね【W杯最終予選】
日本代表は3月20日にワールドカップ・アジア最終予選の第7節で、バーレーン代表に2-0で勝利。8大会連続でのW杯出場を決めた。 相手のレベル的にも負けてはいけない試合だった。前半からちょっと硬... 続きを読む
2024年12月12日
【セルジオ越後】連覇の神戸はタイトな日程をよく戦い抜いた。J1初挑戦で3位の町田は凄かったけど、もっと驚いたのは...
Jリーグは今季の全日程が終了。J1は神戸が連覇を達成し、2位に広島、3位は町田と続いた。毎年恒例の「Jリーグアウォーズ」も行なわれ、J1のMVPには神戸の武藤が選出された。 J1の優勝争いは最... 続きを読む
2024年11月20日
【セルジオ越後】中国相手に流れのなかで1点しか取れなかった。物足りないね。攻撃の“指揮者”がいなければそうなるよ【W杯最終予選】
日本代表が北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第6戦で、中国代表と敵地で対戦。39分に小川の得点で先制すると、45+6分には板倉が加点。48分に1点を返されたけど、54分に小川が追加点を決め... 続きを読む
2024年11月16日
【セルジオ越後】野球の「プレミア12」は民放で生中継。森保ジャパンのインドネシア戦は? 試合には勝ったけど“盛り上がり”では負けかな【W杯最終予選】
日本代表が北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第5戦で、インドネシア代表と敵地で対戦。4-0で快勝した。 大雨のなかで始まった一戦。悪天候の影響から試合序盤こそ日本選手のボールコントロールが... 続きを読む
2024年10月16日
【セルジオ越後】アジアの実力国を圧倒できないのが現実だ。オーストラリアとドロー。遠藤不在なら、なぜ鎌田をボランチで先発させなかったのか疑問だ【W杯最終予選】
日本代表が北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第4戦で、オーストラリアとホームで対戦。58分に谷口のオウンゴールで先制されたが、76分に相手のオウンゴールで追いつき、1-1で引き分けた。 日... 続きを読む
2024年10月11日
【セルジオ越後】サウジは手強かった。でも日本は焦れずに戦った。オーストラリアにきっちり勝って独走態勢を固めてほしいね【W杯最終予選】
日本代表が北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第3戦で、サウジアラビア代表と敵地で対戦。2-0で勝利した。 スコアだけを見れば快勝。でも、サウジアラビアは初戦に7-0で勝った中国や2戦目に5... 続きを読む
2024年09月11日
【セルジオ越後】2試合で12得点・無失点。まるで2次予選のようだね。10月のサウジ戦、豪州戦は最初の根比べだ【W杯最終予選】
日本代表が北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第2戦で、バーレーンと敵地で対戦。5-0で勝利した。 森保ジャパンにとってバーレーンは勝って当たり前の相手という印象で、レベルの差が大きかったね... 続きを読む
2024年09月06日
【セルジオ越後】今回の中国が相手なら7点でも少ない。二桁得点を狙えるほどのレベルの差があったよ
日本代表が北中米ワールドカップ・アジア最終予選の初戦で、中国とホームで対戦。7-0で勝利した。 森保ジャパンは上々の滑り出しとなった。勝点3に加え、7得点と無失点で得失点差で有利になったし、大... 続きを読む
2024年08月03日
【セルジオ越後】細谷のゴールが認められていれば?“たられば”はいくらでも言える。スペインに実力差を見せつけられて完敗。それがすべてだ【パリ五輪】
パリ五輪の準々決勝で、U-23日本代表がU-23スペイン代表と対戦。0-3の完敗で、ベスト8で敗退した。 日本は11分に先制された後、相手がリードして暑さ対策で引くようになったためか、チャンス... 続きを読む
2024年07月31日
【セルジオ越後】3連勝で無失点の首位通過も“横綱”には見えなかった大岩ジャパン。準々決勝の相手スペインには名前負けしないようにしたい
パリ五輪のグループステージ第3戦で、U-23日本代表はU-23イスラエル代表に1-0で勝利した。試合前の時点でノックアウトステージ進出を決めていた日本は、前のマリ戦からスタメンを6人変更。先を... 続きを読む
2024年06月12日
【セルジオ越後】早い時間で勝負が決まったシリア戦。3バックも4バックも関係ないくらいの実力差があったね【W杯予選】
北中米ワールドカップのアジア2次予選で、日本代表がシリア代表とホームで対戦。5-0で勝利した。 森保ジャパンの圧勝だったね。シリアは、前の試合で北朝鮮に負けたため予選通過にはどうしても勝利が欲... 続きを読む
2024年06月07日
【セルジオ越後】ミャンマー戦で3バックを採用も、ほぼ“2バック”。実力差があり過ぎたよ。2得点の小川も、本当の意味でのアピールはこれからだ
北中米ワールドカップのアジア2次予選で、森保ジャパンはミャンマーと敵地で対戦。5-0で勝利した。 スコア通りというか、日本が実力で相手を大きく上回っていたね。個々のスキルはもちろん、戦術や体力... 続きを読む
2024年05月26日
【セルジオ越後】球際で敗れ、完全アウェーの雰囲気にのまれ...完敗の横浜は相手との実力差を認めるしかないね【ACL決勝】
横浜がACLの決勝・第2レグでUAEのアル・アインと敵地で対戦。1-5で敗れ、2戦合計では3-6となり、準優勝に終わった。 横浜は完敗だったね。球際の勝負で勝てず、相手のスピードに翻弄された。... 続きを読む
2024年05月04日
【セルジオ越後】ウズベキスタンを相手に劣勢も“うっちゃり”優勝。パリ五輪でメダル獲得のためにはOAを使うべきだよ
U-23日本代表が、パリ五輪のアジア最終予選を兼ねるU-23アジアカップの決勝でウズベキスタンと対戦し、1-0で勝利。2016年以来となる4大会ぶりの優勝を飾った。 日本が押されまくったなかで... 続きを読む