J3 新着記事

中山雅史監督率いるJ3沼津が異例の声明。12試合で勝利は「1」のみ…最下位の現状を「非常に重く受け止めております」

 中山雅史監督率いるJ3アスルクラロ沼津が5月7日、チームの現状について異例の声明を発表した。 沼津は今季、J3リーグで開幕節の鳥取戦こそ3-0で快勝を飾ったものの、その後は勝ち切れないゲームが... 続きを読む

「ちっちゃいのにすご~い」松井大輔、ゴルフボールでリフティングに「プロの技術は衰え知らず」の声

 元日本代表MFの松井大輔氏が、自身のインスタグラムを更新。ゴルフボールを使ったリフティングを披露した。 芝の上でゴルフウェアに身を包んだ松井氏は、ゴルフボールを両足で挟みジャンプしながら浮かせ... 続きを読む

命に関わる大怪我から復帰。そんな兄から「今を全力に生きることを学んだ」法政大のストライカー相澤デイビッドが、覚醒の時を迎える

 まさに覚醒の時を迎えていると言っていいだろう。 196センチのサイズ、ひと目で分かる屈強すぎるフィジカル。圧倒的な前への推進力と、緻密な駆け引きからの破壊的なシュート。法政大学の4年生ストライ... 続きを読む

「『昔』はね今より吸ってる人いたかもね」元Jリーガーがアスリートの喫煙に見解。「でもタバコ吸ったら能力上がるみたいなのは違う」

 現役時代には東京ヴェルディや名古屋グランパス、FC岐阜で活躍した元GKの高木義成氏が5月5日、自身のXを更新。アスリートの喫煙について見解を示した。 2000年から2017年までの18年間現役... 続きを読む

「最後まで戦ってましたね」栃木Cの田中パウロ淳一が古巣川崎を労う!「このレベルでプレーしているJリーガーが凄く誇らしいです」

 J3の栃木シティに所属するFW田中パウロ淳一が5月4日、自身のXで古巣の川崎フロンターレの健闘を労った。 川崎は日本時間同日に行なわれたアジア・チャンピオンズリーグエリートの決勝戦でアル・アハ... 続きを読む

J3初挑戦の栃木Cがついに首位奪取。田中パウロ淳一がPKで4戦連発「狙っていなかったんですけど…」

 5月3日に行なわれたJ3第11節で、2位の栃木シティは首位のFC大阪とホームで対戦。両チームの勝点差はわずか1。2-1で勝利を飾った栃木Cが首位に躍り出た。 この試合で開始早々にPKで先制点を... 続きを読む

「目に見えるもの全部に関わる」“インフルエンサー”田中パウロ淳一の原点は川崎時代! 栃木シティ移籍後に変化も「以前は再生数が伸びたらいい感じでしたけど…」【インタビュー】

 Jリーグ参入初年度の栃木シティが、J3で2位と旋風を巻き起こしている。そのなかで、結果を残しているアタッカーが田中パウロ淳一だ。今季のここまで10試合に出場し、4得点・5アシストをマークしてい... 続きを読む

「久しぶりに絶叫した」昨季の仲間がアジアの舞台でゴール! 川崎MF大関友翔にJ3福島の監督&選手が驚きと祝福の言葉を送る【ACLE】

 川崎フロンターレは現地4月30日にサウジアラビアで開催されたアジア・チャンピオンズエリート(ACLE)の準決勝で、クリスティアーノ・ロナウドを擁するアル・ナスルと対戦し、3-2で勝利。この試合... 続きを読む

「120%でなくてもよい」31歳の田中パウロ淳一が栃木シティで遂げた進化とは?「いろんな人に変えてもらえた」【インタビュー】

 今矢直城監督が率いる栃木シティは、初挑戦のJ3で2位と大健闘。チームの攻撃を牽引する田中パウロ淳一は、ここまで10試合で4得点・5アシストをマークしている。 大活躍の31歳アタッカーに今回、イ... 続きを読む

U-22J選抜のコーチに遠藤保仁、前田遼一、青山敏弘! 5月の第2回「JFA/Jリーグポストユースマッチ」で関西学生選抜と対戦

 Jリーグは4月30日、「JFA/Jリーグポストユースマッチ」の第2回活動概要と、U-22Jリーグ選抜のスタッフを発表した。 この活動は、19~21歳の選手育成・強化などを目的に、Jリーグが日本... 続きを読む

「J3までやった方がいい」城彰二がVARの運用に私見「面白さとかを考えると、どうかな」

 元日本代表FWの城彰二氏が、自身のYouTubeチャンネルでビデオアシスタントレフェリー(VAR)について語った。 VARは「得点か・PKか・退場かどうか」「警告退場の人間違い」や、主審が確認... 続きを読む

「個人のゴール数も、アシスト数にも興味はない」栃木シティの田中パウロ淳一が目ざすはJ2昇格のみ!「みんなの野望が今、パワーになっている」【インタビュー】

 Jリーグ初挑戦ながら、J3で躍進しているのが栃木シティだ。就任4年目の今矢直城監督のもと、ここまで6勝3分け1敗の勝点21で、首位のFC大阪に勝点1差の2位につけている。 好調なチームの攻撃を... 続きを読む

移籍市場を激変させた「TransferRoom」の価値。Jリーグもシーズン移行の2026年に導入か?

「日本が強くなるためには、日本人選手が50人、100人と欧州へ行くことが大事。それが実現すれば、自ずと日本代表もワールドカップで上位に行けるようになる」 こう語ったのは、2002年日韓W杯で日本... 続きを読む

【Jリーグ】25シーズンのホームグロウン選手人数を公開。規定未達14クラブの内訳はJ1が「1」、J2が「3」、J3が「10」

 2025年4月22日、Jリーグが「2025シーズンのホームグロウン(以下、HG)選手人数」について発表した。 まずHGの定義は以下のとおり。「12歳の誕生日を迎える年度から21歳の誕生日を迎え... 続きを読む

「もっと移籍金を取れる」Jリーガーの海外移籍は今後どうなる? 野々村チェアマンが“秋春制”移行で期待「世界のマーケットの中で競争する」

 Jリーグは2026年から、大会開催シーズンを“秋春制(8月開幕、5月閉幕)”へと移行。これにより、ヨーロッパの主要リーグなどと同じスケジュールでプレーすることで、Jリー... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ