2019年01月22日
【釜本邦茂】本当によく守り抜いたサウジ戦のMVPは20歳のDF冨安! 次のベトナム戦に向けたポイントは?
90分間、本当によく守った――。 アジアカップの決勝トーナメント初戦はサウジアラビアに1対0で勝ったが、本当にそのひと言に尽きるような試合内容だった。相手のボール支配率は70%を超えていたが、... 続きを読む
2019年01月22日
【釜本邦茂】本当によく守り抜いたサウジ戦のMVPは20歳のDF冨安! 次のベトナム戦に向けたポイントは?
90分間、本当によく守った――。 アジアカップの決勝トーナメント初戦はサウジアラビアに1対0で勝ったが、本当にそのひと言に尽きるような試合内容だった。相手のボール支配率は70%を超えていたが、... 続きを読む
2019年01月18日
【釜本邦茂】日本代表で久しぶりに見たピンポイントのヘディング弾。スタメン大幅変更のなか可能性を感じさせたのは?
アジアカップのグループリーグ第3戦のウズベキスタン戦は、日本が2対1で逆転勝利を収めた。これで、日本はグループ首位通過で決勝トーナメント進出を決めたわけだ。 試合の流れとしては前回のオマーン戦... 続きを読む
2019年01月14日
【釜本邦茂】見当たらない日本の軸。攻撃面では柴崎岳の奮起に期待したいが…
アジアカップのグループリーグ第2戦は、オマーンを相手に1-0の辛勝。日本は初戦に続き、苦しみみながらも連勝して、決勝トーナメント進出を決めた。 まあ、勝つには勝ったけど、内容はまったく褒められ... 続きを読む
2019年01月10日
【釜本邦茂】今大会の嫌な流れにハマりかけた森保ジャパン。堂安律にはさらなる進化を期待!
アジアカップのグループリーグ初戦で、日本はなんとかトルクメニスタンに3対2で勝利した。先制を許したあと、後半3点を奪って試合をひっくり返したものの、終盤にまた押し込まれて、1点差に詰め寄られな... 続きを読む
2018年11月21日
【釜本邦茂】インパクトに欠けたキルギス戦。シュート1本の相手に対して物足りなさが残ったワケは?
日本代表の年内最終戦となったキルギスとの一戦は、日本が順当に4対0で勝利を収めた。これで森保新監督の体制となって、日本は年内を無敗で終えたというわけだね。 結果だけを見れば、確かに快勝と言える... 続きを読む
2018年11月17日
【釜本邦茂】中島と堂安の突破に迫力は感じたが… 手強い相手には緩急自在の試合運びが必要だ
森保ジャパンの連勝が3で止まった。キリンチャレンジカップのベネズエラ戦は、酒井のゴールで日本が先制したものの、追加点が奪えないまま終盤に突入し、酒井のファウルでPKを与え失点するという展開で1... 続きを読む
2018年11月12日
130名のサッカー少年少女が参加! 「KAMAMOTO Football Festival in 名古屋」レポート
去る10月14日(日)、工業用シール剤・接着剤メーカーの株式会社スリーボンドが主催する「KAMAMOTO Football Festival」が、名古屋市の「テラスポ舞鶴」で開催された。サッカー界の... 続きを読む
2018年10月13日
【釜本邦茂】同じ3対0でもちょっと違う… 私にはコスタリカ戦ほどの驚きはなかったね
キリンチャレンジカップのパナマ戦は、初陣のコスタリカ戦と同じ3対0というスコアで日本が勝利した。前回に続き、新戦力の南野、伊東がゴールを決め、古巣に凱旋した川又もゴールに絡んで地元のファンを喜... 続きを読む
2018年09月12日
【釜本邦茂】期待感に満ち溢れたスタートだ。とりわけ伊東の3点目が素晴らしかったよ
コスタリカ戦はスタジアムで観戦させてもらった。 初めて招集された、あるいはこれまでほとんど出場機会のなかった選手たちの奮闘が際立っていたように思う。実に溌溂としていたし、ゴールに向かっていこう... 続きを読む
2018年08月13日
「KAMAMOTO Football Festival in 新潟」レポート。160名のサッカー少年少女が参加
株式会社スリーボンドが主催する「KAMAMOTO Football Festival」がグランセナ新潟スタジアムで開催された。この会場で行なわれているグランセナサッカースクールのスクールマスターは... 続きを読む
2018年07月03日
【釜本邦茂】日本にはルカクのようなFWは現われないのか? ベルギー戦は未来の指針になるゲームだ
ベルギー戦、日本は本当に良いゲームをした。もちろん、負けたのだから反省すべき点も多々あるわけだけど、2か月前に誕生した西野体制で世界3位の相手をあそこまで追い詰めたんだ。西野監督や選手たちは、... 続きを読む
2018年06月29日
【釜本邦茂】メキシコ五輪3位の時はスペインと20分も“にらめっこ”。時間稼ぎは魅力的ではないが…
日本代表がロシア・ワールドカップで2大会ぶりの決勝トーナメント進出を決めた。正直、大会前はネガティブな雰囲気が色濃く漂っていたなかで、選手たちもいろいろプレッシャーはあっただろうし、本当によく... 続きを読む
2018年06月25日
【釜本邦茂】本田の好調はメンバー固定で良い流れが生まれているから! 攻撃の作りも第1戦より格段に良くなった!!
ロシア・ワールドカップのグループリーグ第2戦は、セネガルとの白熱の攻防の末に2対2のドローという結果になった。まあ、ここで決めたかったのは間違いないけど、内容的には第1戦の時よりも上積みがあっ... 続きを読む
2018年06月13日
【釜本邦茂】個人的には1トップに大迫、右は武藤、左に乾、トップ下は本田もいるが…
パラグアイ戦は、日本代表が久しぶりに積極的な試合を見せてくれた。岡崎や植田、東口などしばらく見ない選手たちも出てきたけど、チームとして攻守両面で攻撃的な戦い方ができていたから、戦力的にはチーム... 続きを読む
2018年06月09日
【釜本邦茂】あの程度の運動量やビジョンしかないのなら本田のトップ下はないよ
ロシア・ワールドカップもいよいよ開幕まで、あと5日となった。自国が出場する各国のファンも、いよいよ本番に向けて盛り上がっている時なんじゃないかなあ。直前のテストマッチの出来に、ああだこうだと議... 続きを読む