• トップ
  • ニュース一覧
  • 【釜本邦茂】中島と堂安の突破に迫力は感じたが… 手強い相手には緩急自在の試合運びが必要だ

【釜本邦茂】中島と堂安の突破に迫力は感じたが… 手強い相手には緩急自在の試合運びが必要だ

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年11月17日

攻撃が少し縦へ縦へと急ぎ過ぎていた印象があるのは否めない

たびたび鋭いドリブル突破で仕掛けていた堂安。釜本氏は緩急を使い分ければ、よりドリブルが効果的になるとも語る。写真:徳原隆元

画像を見る

 森保ジャパンの連勝が3で止まった。キリンチャレンジカップのベネズエラ戦は、酒井のゴールで日本が先制したものの、追加点が奪えないまま終盤に突入し、酒井のファウルでPKを与え失点するという展開で1対1の引き分けに終わった。
 
 ベネズエラの実力は謎に包まれていたけど、相手は日本の攻撃をよく分かっていて、中島と堂安のふたりの仕掛けを警戒してアタッキングゾーンではきっちりと対応してきた。逆に中盤でうまくボールを奪えた時は、素早く逆襲に転じるしたたかさも持っていたし、非常にレベルの高いチームだったと思う。
 
 そうした相手に対して、日本も負けていなかったし、あともう少し決定力があれば勝利を得られていたかもわからない。前半は堂安や中島、後半は原口にも決定的なシーンがあった。ただし、チャンスは作れてはいたものの、攻撃にはどこか連勝中のようなスムーズさを感じなかったのも確かだ。
 
 それを象徴しているのが3試合連続ゴールを奪っていた南野が、この試合ではシュート1本に終わっているという点。これまではビルドアップのなかで中島や堂安が攻撃にアクセントをつけて、最終的に中央の南野がフィニッシュに持ち込むという形が多かったけど、この日はゴール前での南野の良さが消えていた気がする。
 
 日本の攻撃が少し縦へ縦へと急ぎ過ぎていた印象があるのも否めない。フィジカル的に強くて組織的な守りを敷いていたベネズエラに対して、ちょっと余裕がない強引すぎる攻撃も少なくなかった。狙いすぎた縦パスを引っかけてカウンターを食らう場面もあったし、堂安や中島にしても突破の迫力はあるんだが、もう少しスピードダウンしてサイドチェンジを入れたり、後方の押し上げを促したりしてもいい場面があった。
 
 おそらく相手も、ここ最近の日本の試合を研究してきただろう。相手のマークが厳しくなってくるなかでも崩していくためには多少の強引さとともに、より緩急を交えたゲーム運びが重要になると思う。
【関連記事】
【セルジオ越後】中島、堂安の突破力頼みでタメがない!二人に「行ってこーい」の攻撃ばかりじゃ通用しなくなる
大迫勇也が過熱する"新BIG3"報道に苦言「メディアのみなさんはそこにこだわるけど…」
【ベネズエラ戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリーetc.
渋滞のハプニングに「南米では普通」。むしろ、ベネズエラ人にとって驚きだったのは…
金田喜稔がベネズエラ戦を斬る!「詰めの甘さは課題ながら、シュミットと冨安の台頭で最終ラインの“高さ”は世界レベルに」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ