2023年01月12日
【セルジオ越後】日本代表のコーチは本当に森保監督が選んでいるのか。代表監督の役割は指導者を育てることじゃないよ
日本代表は森保監督の続投が決まったけど、カタール・ワールドカップまで代表を支えてきたコーチがチームを離れた。新たなコーチングスタッフとして、前田遼一、中村俊輔、中村憲剛、名波浩らが候補にリスト... 続きを読む
2023年01月12日
【セルジオ越後】日本代表のコーチは本当に森保監督が選んでいるのか。代表監督の役割は指導者を育てることじゃないよ
日本代表は森保監督の続投が決まったけど、カタール・ワールドカップまで代表を支えてきたコーチがチームを離れた。新たなコーチングスタッフとして、前田遼一、中村俊輔、中村憲剛、名波浩らが候補にリスト... 続きを読む
2022年12月22日
【セルジオ越後】今大会は“守りのワールドカップ”。日本は組織的には守れると分かったけど、個の強化が必要。近い未来の議論も徹底してほしい
アルゼンチンがフランスに競り勝ったカタール・ワールドカップの決勝戦は、スリルがあって見応えのある試合だったね。メッシがついにトロフィーを掲げる劇的なシナリオだった。 でも総合的に見たら、新たな... 続きを読む
2022年12月08日
【セルジオ越後】日本は何も達成していないのに“ハロウィンパーティー”のような盛り上がり…同じことの繰り返し。反省会をしないと成長はないよ
カタール・ワールドカップでベスト16敗退に終わった日本代表で、チームを率いた森保監督の進退に注目が集まっている。 私は森保監督が続投するにしろ、そうでないにしろ、日本代表監督は日本人がいいので... 続きを読む
2022年12月06日
【セルジオ越後】日本代表の目標は何だったのか…よく頑張ったと慰めるのは、勝つための評論じゃない
日本代表はカタール・ワールドカップの決勝トーナメント1回戦でクロアチアと対戦し、延長戦でも勝敗がつかず、PK戦までもつれたけど敗れた。 前半にセットプレーからゴールを奪ったけど、そこで2点目を... 続きを読む
2022年12月02日
【セルジオ越後】日本の1位通過はサプライズ! 次の相手はクロアチア。“守る力”が鍵になる【W杯】
日本代表はカタール・ワールドカップのグループステージ第3節でスペインと対戦し、2-1で逆転勝ちしたね。 日本は11分に失点し、前半だけで吉田、板倉、谷口のCB3人にイエローカードが出た。でも、... 続きを読む
2022年11月27日
【セルジオ越後】上田も堂安も鎌田も期待外れ。序盤からなぜ3バックにしなかったのかも疑問だ
日本代表はカタール・ワールドカップのグループステージ第2節で、コスタリカに0-1で敗戦した。 初戦のドイツ戦からメンバーを5人入れ替えて臨んだけど、ワントップで起用された上田はボールを収められ... 続きを読む
2022年11月24日
【セルジオ越後】森保監督の良い決断で作戦が上手くハマッたドイツ戦。大きな一勝だけど、次のコスタリカ戦を落としたら意味はないよ
日本代表はカタール・ワールドカップの初戦で、ドイツに2-1で逆転勝ちした。 日本は、耐えに耐えた前半が0-1で終わり、1点ビハインドで勝負に出ないといけなくなった。そのため、3バックに変更して... 続きを読む
2022年11月18日
【セルジオ越後】吉田投入で3バックも、逆に失点。なぜ1-1の状況で試みたのか。相馬は得点以外では怖さがなかったね
日本代表はカタール・ワールドカップ前最後の強化試合で、カナダに1-2で敗れた。 脳震盪を起こした遠藤や、故障の守田と冨安、体調不良の三笘に加え、伊東や前田も出場しなかった。相手のカナダもバイエ... 続きを読む
2022年11月07日
【セルジオ越後】優勝の横浜と2位の川崎の差は外国人選手の活躍度。リーグのレベル向上のため4チームずつの昇格・降格も手だ
J1は横浜の3年ぶり5度目の優勝で幕を閉じた。最終節で神戸に勝利し、2連覇していた川崎を勝点2差で振り切った。 横浜は外国人選手の活躍が目立ったね。攻撃陣では11得点を挙げたアンデルソン・ロペ... 続きを読む
2022年11月01日
【セルジオ越後】大迫の落選はサプライズじゃない。原口が外れたのは、相馬との比較だったのではないか
カタール・ワールドカップに臨む日本代表のメンバー26人が発表された。ほとんどサプライズはなくて、これまで森保監督が起用してきた顔触れになった。 メンバー構成を見ると、ゴールキーパーを含めたディ... 続きを読む
2022年10月24日
【セルジオ越後】重圧を乗り越え初優勝の広島。ルヴァン杯の優勝チームにACL出場権を与えるべきだ
ルヴァンカップの決勝戦で、広島が後半アディショナルタイムの逆転劇でC大阪を下し、初優勝を果たした。 先制を許した広島は、C大阪に退場者が出て数的優位になったのに、試合終盤まで1点ビハインド。選... 続きを読む
2022年10月17日
【セルジオ越後】甲府の天皇杯初優勝は、一生語れる歴史的快挙。敗れた広島をはじめ、J1上位チームの課題や反省点が浮き彫りになったね
天皇杯の決勝戦は、PK戦の末に甲府が広島を下して初優勝を果たした。 甲府はリーグ戦とは違い、ディフェンシブでブロックを作り、少ないチャンスをカウンターで狙っていた。先制点を決めた三平も良かった... 続きを読む
2022年09月28日
【セルジオ越後】スタメン総入れ替え? 意味が分からないね。三笘は起用法より実力そのものが疑問だ
ドイツ遠征2戦目で、日本はエクアドルと対戦し、0-0で引き分けた。 エクアドルは、23日に日本が2-0で勝ったアメリカよりも、はるかに質が高かった。アメリカは、ドリブルのスキルが無いからパス回... 続きを読む
2022年09月24日
【セルジオ越後】アメリカはW杯を想定するには期待外れの相手。安心するくらいなら忘れてしまうほうがいい
ドイツ遠征中の日本が、現地でアメリカと対戦し、2-0で快勝した。 FIFAランキングで24位の日本にとって、14位のアメリカは格上だけど、カタール・ワールドカップを想定するには期待外れの相手だ... 続きを読む
2022年09月08日
【セルジオ越後】アメリカ、エクアドルと戦う欧州遠征で、森保Jは大きなニュースを届けられるか。大谷のMVP候補報道に負けていられないよ
日本代表は今月の欧州遠征でアメリカ、エクアドルと対戦する。 カタール・ワールドカップに向けて、大事な強化試合になる。アメリカは、日本がグループステージ2戦目で対戦するコスタリカと同じ北中米・カ... 続きを読む