2024年01月02日
【セルジオ越後】田中らの選外理由は説明すべき。優勝しか許されないアジアカップは森保監督にとって勝負の大会だ
アジアカップを戦う日本代表のメンバーが発表された。三笘、伊東、遠藤らが順当に選ばれた一方、鎌田、田中、古橋は選外になった。 理解できなかったのが、鎌田ら3選手を選ばなかった理由を、森保監督が会... 続きを読む
2024年01月02日
【セルジオ越後】田中らの選外理由は説明すべき。優勝しか許されないアジアカップは森保監督にとって勝負の大会だ
アジアカップを戦う日本代表のメンバーが発表された。三笘、伊東、遠藤らが順当に選ばれた一方、鎌田、田中、古橋は選外になった。 理解できなかったのが、鎌田ら3選手を選ばなかった理由を、森保監督が会... 続きを読む
2024年01月02日
【セルジオ越後】強化ではなく“イベント”だった元日のタイ戦。新戦力は主軸を脅かせなかったね
元日の国立で、日本はタイに5-0で勝利した。 前半は少してこずって、点を取れなかった。タイは懸命に守っていたけど、FIFAランキングで113位の実力通りに見えた。それなのに、日本の攻撃は今ひと... 続きを読む
2023年12月06日
【セルジオ越後】神戸を初優勝に導いた大迫のMVPに異論なし。長谷部監督は腕の良いコックさんのようで、多くの指導者の励みになった
今年もJリーグアウォーズが開催された。会場の横浜アリーナは盛り上がっていたね。 MVPは大迫。得点王に輝く活躍ぶりで、神戸のJ1初優勝の原動力となった。チームを引っ張る姿勢も強く見えたし、受賞... 続きを読む
2023年11月22日
【セルジオ越後】眠くなったシリア戦。テレビ中継がなくて良かったね。「8連勝」も見栄えがいいだけ。手放しでは喜べない
日本がワールドカップのアジア2次予選でシリアと対戦して、5-0で完勝した。 大差になったけど、想定内の結果でもあった。予想通り、シリアは守って最少失点でしのぎたいというサッカーだった。自陣深く... 続きを読む
2023年11月17日
【セルジオ越後】実力差が大きすぎて得るものがなかったミャンマー戦。MOMはハットトリックの上田? フェアじゃないね
北中米ワールドカップ・アジア2次予選の初戦で、日本はミャンマーに5-0で勝利した。 予想通りの結果というか、実力差が大きすぎたね。日本が得点を重ねても、ミャンマーは反撃を試みない。得失点差を気... 続きを読む
2023年11月08日
【セルジオ越後】日本代表のベストメンバー選出は当然。公式戦でサプライズがあってはいけない。登録より多い26人招集も妥当だよ
ワールドカップのアジア2次予選を戦う日本代表のメンバーが発表された。 負傷した板倉らが入らなかったけど、10月シリーズではコンディション不良で外れていた鎌田や堂安らが復帰した。予定通りといった... 続きを読む
2023年10月18日
【セルジオ越後】攻撃が弱いチュニジアを完封しても喜べない。久保はゴールが欲しかった。まだ先発の座は確保できてないね
日本代表がチュニジア代表に2-0で勝利。4-1で勝ったカナダ戦と合わせて、10月シリーズを2連勝で終えた。 でも、残念ながら、森保ジャパンの強化にはならなかった印象だ。相手が期待外れだったから... 続きを読む
2023年10月14日
【セルジオ越後】明確な実力差があったカナダ戦。5連勝? まったく喜べないし、強化にもならないレベルの相手だった
日本代表がカナダ代表に4-1で勝利した。 森保ジャパンにとっては、楽な試合だったね。田中の先制点、相手のオウンゴール、中村の追加点で、3-0になった前半の時点で決着がついてしまった。 最新のF... 続きを読む
2023年10月05日
【セルジオ越後】若手Jリーガーの初抜擢なしが残念な森保ジャパン。代表復帰の南野に期待することは...
10月シリーズでカナダ、チュニジアと対戦する日本代表のメンバーが発表された。 現時点でのベストメンバーと言っていいだろう。常連組の鎌田と堂安が選ばれなかったけど、会見で森保監督がコンディション... 続きを読む
2023年09月13日
【セルジオ越後】勝って当たり前のトルコ戦。ワクワクもしなかった。欧州遠征で連勝も、バスケやラグビーの話題に負けているのも寂しいね
日本がトルコに4-2で勝利。4-1で勝ったドイツ戦と合わせて、2連勝で9月のヨーロッパ遠征を終えた。 ドイツ戦から先発を10人も入れ替えた森保ジャパンは前半、伊藤敦樹の先制点などで3点をリード... 続きを読む
2023年09月10日
【セルジオ越後】明確な“穴”を突いてドイツに完勝した森保ジャパン。事前によく研究して、しっかりと活かしたね
日本がドイツに4-1で、ワールドカップに続いて連勝。カタールでの勝利がフロックじゃなかったイメージを作れて、すごく良かったね。 森保ジャパンは試合序盤、高い位置から積極的にプレスをかけた。パス... 続きを読む
2023年08月31日
【セルジオ越後】サプライズがなく“固定メンバー”の森保ジャパン。ドイツ相手でも求めるのは内容ではなく結果だよ
9月にヨーロッパでドイツ戦とトルコ戦に臨む日本代表のメンバーが発表された。 初招集はセレッソの毎熊のみで、三笘、久保、遠藤ら多くの常連組が選出。一方、大迫、南野、旗手らは選ばれなかった。サプラ... 続きを読む
2023年08月21日
【セルジオ越後】戦力不足の補強でリバプールでのチャンスを掴んだ遠藤。残留争い→ビッグクラブで環境激変もスタメン確保に期待
遠藤がリバプールに移籍した。早速、リーグ戦で途中出場したね。 ビッグクラブからのオファーが実現した背景には、同ポジションのファビーニョの移籍や、新戦力の獲得状況があったと思われる。 加入がシー... 続きを読む
2023年08月11日
【セルジオ越後】ベスト8では社会的なフィーバーにならない。諦めずに国内リーグを盛り上げていってほしい
なでしこジャパンは、女子ワールドカップの準々決勝でスウェーデンと対戦。32分にセットプレーの流れから先制されると、51分にPKで失点。87分に林が1点を返したものの、1-2で敗れた。 日本の敗... 続きを読む
2023年07月23日
【セルジオ越後】なでしこジャパンはW杯大勝スタートも、相手のレベルに疑問。女子サッカーの発展は簡単な宿題ではない
なでしこジャパンが女子ワールドカップの初戦でザンビアに5-0で圧勝した。 相手選手の身体能力は脅威だったけど、技術や戦術では日本がはるかに上回っていた。大会に良い形で入れたのは良かった。ただ、... 続きを読む