【識者のUAE戦考察】5つの視点で論じるアギーレ采配

カテゴリ:日本代表

西部謙司

2015年01月24日

シンプルにパスを散らして自ら前方のスペースへ飛び込む。柴崎が見せた積極性がチームの攻撃に変化を与えた。 写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【韓国メディアが報じた日本評】UAE戦の敗因を鋭く指摘し、ライバルの脱落に安堵
【豪州メディアが報じた日本評】「日本はおそらく、試合前から準決勝のことを考えていた」
【日本代表戦術検証】突き詰められなかった守備の形
【日本代表 本誌論評】6月のW杯予選開幕まで時間はない。協会は一刻も早く明確な姿勢を示すべきだ
【セルジオ越後の天国と地獄】ワールドカップから成長がないことがはっきりした
【アジアカップ】金田喜稔が斬る! 「Jリーグ組の危機を感じた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら