アジアカップ2015

【韓国メディアが報じた日本評】UAE戦の敗因を鋭く指摘し、ライバルの脱落に安堵

カテゴリ:日本代表

慎武宏

2015年01月24日

「香川と本田、エースの背信で崩れたチャンピオン」(スポーツ朝鮮)

日本の早期敗退は韓国でも驚きをもって報じられた。35本のシュートを放ちながら1得点のみという決定力不足を、敗因に挙げるメディアが目立った。 写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

「"列島沈黙"、日本、UAEにPK戦の末敗北」(サッカー専門誌『ベストイレブン』)
「日本沈没、アジアカップ8強でUAEに敗れる異変」(一般紙『中央日報』)
 
 PK戦の末にアジアカップ準々決勝で姿を消すことになった日本敗退のニュースは、試合直後から韓国でも大きく報じられた。総合ニュースメディア『イーデイリー』などは「信じた兎に足首を掴まれた日本、UAEに敗れ8強脱落の屈辱」と報道。"信じた兎"とは、本田と香川のことだ。

【マッチレポート|日本1(4PK5)1UAE】

【ゲームPHOTOギャラリー】

「香川と本田、エースの背信で崩れたチャンピオン」(スポーツ紙『スポーツ朝鮮』)
「本田と香川、ふたりのエースの没落」(サッカー専門メディア『FOOTBALLIST』)
「本田と香川がPK失敗、信じていたから、なお痛恨」(サッカー専門メディア『インターフットボール』)
 
 韓国でも広く知られる日本の両エースが、まさかのPK失敗に終わったことをクローズアップしながら、日本敗退を知らせるメディアが多かった。「本田、"サッカー人生最悪のシュート"で自滅」と報じた総合ニュースメディアの『JOY NEWS24』は、記事を次のように締めくくっている。
 
「アジア最高の舞台であるアジアカップで、しかもアジア最高のキッカーである本田のとんでもないシュート。おそらく彼にとって、サッカー人生最悪のシュートとして記憶されるだろう」
 
 もっとも、韓国メディアはふたりのPK失敗だけが敗因だとは思っていない。次のように、日本の決定力不足を敗因に挙げる記事も多かった。
 
「シュート30本以上が霧散の日本、19年ぶりに最悪の成績」(総合ニュースメディア『マイデイリー』)
「35-3、圧倒的なシュート数でも日本は泣いた」(スポーツ新聞『スポーツ京郷』)
「35本のシュートで1得点の日本、うんざりな決定力の低さが敗因」(FOOTBALLIST)
 
「日本、ひどかった決定力不足に泣いた」と見出しをつけた『スポーツ韓国』も、「試合内容では圧倒しながら決定力不足で足首を掴まれた日本は、ほろ苦く帰国の途につくことになった」と報道。「"逆転勝ちゼロ"の日本、どこか不吉だった」との大見出しをつけた総合ニュースメディアの『MKニュース』などは、「逆転勝ちがないアギーレジャパンとしては、先制点を許してしまった時点で敗北の影が忍び寄っていたかもしれない」と、「試合を支配して一方的に進め倒したがUAEの密集守備を破るのに手を焼いた」とも報じた。
【関連記事】
【日本代表戦術検証】突き詰められなかった守備の形
【日本代表 本誌論評】6月のW杯予選開幕まで時間はない。協会は一刻も早く明確な姿勢を示すべきだ
【日本 対 UAE】サッカーダイジェスト特派の寸評・採点
【アジアカップ】柴崎が放った“希望の光”
【アジアカップ】金田喜稔が斬る! 「Jリーグ組の危機を感じた」
【セルジオ越後の天国と地獄】ワールドカップから成長がないことがはっきりした
【日本代表コラム】「自分たちのサッカー」に陥った日本 “無邪気な”UAEを崩せず敗退

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ