PK戦も含めて最後まで“外しまくったね”。
日本は準々決勝でPK戦の末にUAEに敗れ、連覇が期待された今回のアジアカップでベスト8に終わった。ディフェンディングチャンピオンとしては、最悪の結果と言えるね。
【マッチレポート|日本 1-1(PK4-5) UAE】
【ゲームPHOTOギャラリー】
アジアカップは準決勝から本当の戦いだと思うんだけど、アギーレジャパンはそこにさえ到達できなかった。グループリーグで3連勝を飾ったとはいえ、韓国も同じ成績だったし、別に日本が特別なことをしたわけではない。本田の3試合連続ゴールはそれなりにニュースにはなったけど、そのうち2点はPKだ。日本が突出して強かったわけではなかったんだ。
UAE戦を振り返れば、日本は今大会、初めて先制された。その後、攻めに攻めまくって多くのチャンスを作ったけど、PK戦も含めて、最後まで“外しまくったね”。でも、それは今に始まったことではない。パレスチナ戦を除けば、グループリーグでも同じようなシーンを何度も目にした気がするのは、僕だけかな。
守りを固めた格下のUAEから1点しか奪えなかったのは、精神的な部分や、コンディションの問題があったと思う。日本のシュートシーンはどこか力が入り過ぎていて、ゆとりがなかった。
“精一杯やっています感”が滲み出ていたし、PK戦にしても、UAEのオマール(O・アブドゥラフマン)と日本のエースのキックの質を見れば、メンタル面でのゆとりの違いがはっきりと分かるはずだ。こういう大舞台で、日本人はああいうPKは蹴れないよね。
崩しの場面では、パスを回しているだけ。密集地帯を崩そうとしても、近くにいる相手から圧力がかかったら、どうしようもない状態だった。PKも取れなかったのは、勝負していない証拠。パスを出して、受ける。ただ、それだけだった。
采配面では、ターンオーバーなど選手のコンディショニングも上手くいってなかったようだね。それにしてもアギーレはなぜ、長友の負傷を受けて、柴崎を右SBにコンバートしたのか。たしかに彼は鹿島でも右SBとしてプレーした経験があるようだけど、より適性があったのは、ヴォルフスブルク時代によくこのポジションを務めていた長谷部だったはずだ。
こういう采配を見ても、アギーレがまだ日本の選手の特長を把握しきれていないんじゃないかと疑いたくもなるよ。よりによって、試合の途中から攻撃面で一番、輝いていた柴崎を最終ラインに配置するなんて……。ゲームを作るのは長谷部じゃないよ。
【マッチレポート|日本 1-1(PK4-5) UAE】
【ゲームPHOTOギャラリー】
アジアカップは準決勝から本当の戦いだと思うんだけど、アギーレジャパンはそこにさえ到達できなかった。グループリーグで3連勝を飾ったとはいえ、韓国も同じ成績だったし、別に日本が特別なことをしたわけではない。本田の3試合連続ゴールはそれなりにニュースにはなったけど、そのうち2点はPKだ。日本が突出して強かったわけではなかったんだ。
UAE戦を振り返れば、日本は今大会、初めて先制された。その後、攻めに攻めまくって多くのチャンスを作ったけど、PK戦も含めて、最後まで“外しまくったね”。でも、それは今に始まったことではない。パレスチナ戦を除けば、グループリーグでも同じようなシーンを何度も目にした気がするのは、僕だけかな。
守りを固めた格下のUAEから1点しか奪えなかったのは、精神的な部分や、コンディションの問題があったと思う。日本のシュートシーンはどこか力が入り過ぎていて、ゆとりがなかった。
“精一杯やっています感”が滲み出ていたし、PK戦にしても、UAEのオマール(O・アブドゥラフマン)と日本のエースのキックの質を見れば、メンタル面でのゆとりの違いがはっきりと分かるはずだ。こういう大舞台で、日本人はああいうPKは蹴れないよね。
崩しの場面では、パスを回しているだけ。密集地帯を崩そうとしても、近くにいる相手から圧力がかかったら、どうしようもない状態だった。PKも取れなかったのは、勝負していない証拠。パスを出して、受ける。ただ、それだけだった。
采配面では、ターンオーバーなど選手のコンディショニングも上手くいってなかったようだね。それにしてもアギーレはなぜ、長友の負傷を受けて、柴崎を右SBにコンバートしたのか。たしかに彼は鹿島でも右SBとしてプレーした経験があるようだけど、より適性があったのは、ヴォルフスブルク時代によくこのポジションを務めていた長谷部だったはずだ。
こういう采配を見ても、アギーレがまだ日本の選手の特長を把握しきれていないんじゃないかと疑いたくもなるよ。よりによって、試合の途中から攻撃面で一番、輝いていた柴崎を最終ラインに配置するなんて……。ゲームを作るのは長谷部じゃないよ。
Facebookでコメント
- 「皆が驚いている」ピピの名を捨てた中井卓大の“変貌”にマドリー関係者が感嘆!有力紙記者も太鼓判「夢の実現に近づいた」【現地発】
- 「またその話か。後悔しているよ…」韓国の英雄パク・チソンが10年前の日韓決戦での振る舞いに自責の念! なぜ“蹴らなかった”のか?
- 「プライドを懸けた対決でクボが笑った」10分間で魅せた久保建英に韓国メディアも脱帽!“日韓決戦”の完敗を認める「強烈な印象だった」
- 「渋さがハンパねー」中田英寿氏が投稿した“ゴルファー姿”が反響!「浮き出た血管に痺れてしまいます」
- 「日本で信じられないゴールが生まれた」三笘薫が決めた衝撃の“エラシコ→ワンツー弾”に世界驚愕!「エリアの外にいたのに…」