【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』其の八十一「ストライカーの価値を見誤ってはいないか?」

カテゴリ:連載・コラム

小宮良之

2016年07月28日

どのポジションにもスペシャリストがいるチームは強いはずだが、こと“一番の点取り屋”に関しては、その起用を躊躇する指揮官が少なくない。 写真:滝川 敏之(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
混迷を深めるアルゼンチン代表監督人事。最右翼のビエルサ、シメオネとは交渉が破談に…。
イグアインの移籍金はどれほど凄い? サッカー界、セリエA、ユーベの各歴代ランクでチェック!
【リオ五輪】興梠の先制弾も現地4部とドロー。調整中のチームに指揮官は「こんなもの」とサバサバ
コロンビア五輪代表FWの決勝弾! ナシオナルが27年ぶりに南米を制す
【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』其の八十「良い守備が良い攻撃を作り出す――。その意味で先日の城福監督の采配は……」
【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』其の七十九「Jに革命的思想を持つ監督は現われるか?」
【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』其の七十七「突出した個をいかに操るか」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら