• トップ
  • ニュース一覧
  • <2020ベストヒット!>柿谷曜一朗が挙げる天才たち「イニエスタと小野さんは別格として、1位は…」

<2020ベストヒット!>柿谷曜一朗が挙げる天才たち「イニエスタと小野さんは別格として、1位は…」

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2020年12月24日

「ところどころで唸るようなプレーを見せてくれるのがたまらない」

「ボールが渡ると思わず『おっ』って前のめりになる」。土居を1位に挙げた。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

――天才気質?

「僚太や岳みたいにひとりでチームを回せるわけではないし、ミスも少なくないけど、アイデアにオリジナリティがあるような。大分の小塚(和季)くんとか福岡の(福満)隆貴とか。ふたりはまったく異なるスタイルでも、『そこでそれやるんや』っていうビックリするようなプレーを見せてくれる点では共通している。最初に言ったように、僕が考える天才像に近いタイプです。僕に近い世代だと、花井聖とか安田兄弟の弟(晃大)とかも挙がりますね。特に外せないのは土居(聖真)くん。テクニックが素晴らしいし、特別なセンスがある。鹿島の試合を観ていて、ボールが渡ると思わず『おっ』って前のめりになります」


――昨季の『サッカーダイジェスト』のベストプレーヤーアンケート企画でも1位に挙げていましたね。

「憶えていますよ。ところどころで唸るようなプレーを見せてくれるのがたまらないんですよね」

――では最後に、今挙がった選手の中でトップ3を絞るなら?

「イニエスタと小野さんは別格として、1位は土居くん。2位は……、あ、広島の森島(司)くんを入れたいな。プレーがしなやかで、『モリシマ』って名前も良いですよね(笑)。3位は迷うところだけど、隆貴かな。一緒にプレーして実際に凄さを間近で目にしているし。まあ、ここまで何人か名前を挙げましたが、あくまで僕の意見ですからね。『天才』って人それぞれ意見が違うから一生答が出ないだろうし、何時間でも喋れるテーマですよね。それだけ奥が深いってことです」

――◆――◆――

取材・文●多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
「マジで衝撃でしたよ」小野、稲本、本山が“一番スゴイ!”と認定した伝説の名手とは?【黄金の記憶】
小野伸二が選ぶJ歴代ベスト11「“魅せる”がコンセプト!でも言い争いが絶えないかも」
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
<2020ベストヒット!>「天才かよ」久保建英が披露した衝撃“ラボーナ弾”にファン驚愕!「なんでこんなに飛ぶの?」
【2020年の日本人選手ベスト11 vol.3】久保、南野ら代表組アタッカーが今ひとつ…森保監督に再招集を検討してほしいのは――

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ