• トップ
  • ニュース一覧
  • 痛恨の「あのミス」にも言及…ジェラードの「脳裏に残る」チームメイト、監督、ゴール、試合とは?

痛恨の「あのミス」にも言及…ジェラードの「脳裏に残る」チームメイト、監督、ゴール、試合とは?

カテゴリ:ワールド

ジェームズ・ピアース

2017年02月16日

「あれ」が起こらなかったらと、考えない日は一日もない。

自身のミスから失点して敗れた2014年4月27日のチェルシー戦は、悲願のプレミア制覇を逃したという意味でも最も悔しい試合に。(C)Getty Images

画像を見る

ピアース記者:リバプールではいろんな監督と一緒に仕事をしてきた。もっとも好きなのはだれ?
 
ジェラード:これは答えるのが難しいな。指導を受けた5人は、みんなタイプが異なるからね。ただ、人間としては好きじゃなくても、最高の結果を分かち合えた監督も、なかにはいる。それを踏まえたうえで君の質問に答えるなら、僕の答はラファ・ベニテス(現ニューカッスル)となる。彼が作ったチームは、個人的にはパーフェクトだった。まさしく「ジェラード仕様」といったチームで、僕自身がつねに最高値を出せるように選手が配置されていたんだ。当時の僕が24~25歳と、キャリアのピークに向かっていたのは確かだけど、ラファに生かされたところは少なくない。とくに戦術に関して、彼はワールドクラスだったからね。運良く僕はすべての監督との時間を楽しむことができた。もちろん、ケニー・ダルグリッシュはヒーローのひとりだったし、ブレンダン・ロジャース(現セルティック監督)のサッカーも大好きだった。個人的には、ロイ・ホジソンとも良い関係を築けたし、プレー自体も悪くなかったと思う。あまり長い時間を一緒に過ごせなかったのは残念だったけどね。そしてもちろん、特別な監督がいる。ジェラール・ウリエだ。彼は僕にチャンスをくれた指揮官で、ピッチの外でも、デヒューして間もない僕の成長の大きな助けとなった。
 
ピアース記者:最後の質問だ。もしキャリアの中でひとつだけ変えられるとしたら、それはなんだろう?
 
ジェラード:13-14シーズンの終盤戦、かな(リバプールは残り3試合でプレミアリーグの首位にいながら、優勝を逃した。36節のチェルシー戦ではジェラードがトラップミスから失点に絡み、試合に敗れた。)。もう何年も涙を流したことはなかったけど、あの日、自宅に帰る車中で、涙を止めることができなかった。まるで家族の中のだれかを失ったような悲しみに包まれた。あの午後の情景が、頭の中で何度も何度も繰り返されたよ。個人的には、本当に最悪で厳しい結末だったと思う。「あれ」が起こらなかったらと、考えない日は一日もない。いろんなことが、いまとはまったく異なる状況になっていたのかなってね。ただね、もしだれかが8歳の頃の僕に、「キミはこれからリバプールで710試合プレーし、多くのトロフィーを勝ち取る。ただ同時に辛いこともあるだろう」って教えてくれたら、喜んでその道を選んでいただろう。もちろん、後悔することもあるさ。あの13-14シーズンにリーグタイトルを獲れなかったのが、その最たるものだ。それでも断然、僕の中では美しい思い出のほうが上回っているんだよね。
 
インタビュー:ジェームズ・ピアース(リバプール・エコー紙)
翻訳:松澤浩三
【関連記事】
「トランスファーよりもトレーニングが好き」クロップ就任でリバプールはどう変化したのか?
マドリードでもお騒がせのマラドーナ、敗れた古巣ナポリにはエール
けやき坂46・影山優佳さんが「サッカー愛」、独自の「サンフレッチェ歴代ベスト11」を語る!
欧州蹴球4コマ漫画 Vol.25「アーセナルとリバプールの不振は日本の雑誌のせい?」
「ウチの選手にも観てもらいたい」ハリルホジッチがバルサを圧倒したパリSGの“デュエル”を激賞

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト J名鑑の決定版!
    2月7日発売
    2025 J1&J2&J3 選手名鑑
    60クラブを完全収録!
    データ満載のNo.1名鑑
    ハンディ版も同時発売!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト スペシャル企画!
    3月6日発売
    世界を驚愕・熱狂させた
    プロビンス・レジェンド名鑑
    ギグス、モドリッチ、ネドベド…
    華麗なる中小国の英雄たち
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ