【レフェリー名鑑】EURO2016の名勝負を裁く、18名の主審を一挙に紹介!

カテゴリ:国際大会

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2016年06月07日

モウリーニョから酷評を受けたスコミナ。


Damir SKOMINA
ダミル・スコミナ
スロベニア国籍/1976年8月5日(39歳)
国際レフェリー歴/13年目
国際試合の担当歴:110試合
1試合平均:イエローカード=4.60、レッドカード=0.29PK0.21
 
 健康上の理由により16歳でサッカー選手を断念し、審判の道を志す。ミスジャッジは少ないものの、退場やPKなどの判定の際に躊躇しがちで、モウリーニョから「弱腰でナイーブだ」と酷評されたことも。
 

Clement TURPIN
クレマン・チュルパン
フランス国籍/1982年5月16日(34歳)
国際レフェリー歴/6年目
国際試合の担当歴:50試合
1試合平均:イエローカード=3.36、レッドカード=0.30PK0.31
 
 30代前半でリーグ・アンのビッグマッチを度々担当する、フランスの若手有望株。ただ試合によって判定の基準にバラつきがあり、しばしばその判定が物議を醸す。
 
Photographs by Getty Images
 
【関連記事】
【EURO2016選手名鑑Web版】総勢552人の写真、データ、寸評を完全網羅!
【EURO2016】得点王レースを展望! 本命のC・ロナウドに続く、対抗、穴、大穴は?
【EURO2016開催地を巡る旅】最終回:パリとパルク・デ・プランス「芸術と進歩と自由の都で一生の思い出を」
【EURO2016開催地を巡る旅】第9回:マルセイユとヴェロドローム「熱狂と笑いと美のメルティングポット!」
【UEFA EURO 2016】全51試合を連日生中継! WOWOW放送スケジュールはこちら!!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ