• トップ
  • ニュース一覧
  • ACL圏内を狙う神戸と浦和の直接対決! 勝負のポイントは“継続性”にあり。プロ分析官が注目の一戦を徹底展望!

ACL圏内を狙う神戸と浦和の直接対決! 勝負のポイントは“継続性”にあり。プロ分析官が注目の一戦を徹底展望!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年10月02日

浦和の自陣からの攻撃vs神戸の敵陣での守備

浦和が自陣でボールを保持している際のマッチアップ図。

画像を見る

 浦和は神戸と同様に、相手が前から来ないのであれば、ボールをしっかり繋ぎながら左右に揺さぶりをかけつつ、状況によってはGK西川周作やCBが一発で裏を狙うボールを蹴るということを使い分けられるかがポイントです。

 ビルドアップの際、相手の前線の2枚に対し、浦和はボランチのどちらかが下がって、最終ラインを3枚にして数的優位を作ります。ただ、必ずボランチが下がってくるわけではなく、どちらかのサイドバックが下りてくるなど、変則的な形にすることが多いです。

 図では、例としてボランチの平野佑一がCBのあいだに下がった形にしていますが、このシーンとなったとき、有効なのは左右に振って相手にサイドを警戒させつつ、中央を使えるかです。

 GKからCBへとパスを出し、そこからサイドバックに繋ぐと見せかけることで、相手のサイドハーフは、サイドへと流れます。これにより空いた中央のスペースを狙って、縦に速いパスを入れる。こうした狙いは29節のC大阪戦でも見られました。
 
 神戸の敵陣での守備では、おそらくこれまでの試合と同様に、イニエスタが前に出て4-4-2のような形で守ります。このとき、相手はボランチを下げて最終ラインは3枚で形成しており、前からプレスをかけても奪うのは難しい。そこでボールを奪いにいくのではなく、あえて中央にボールを通させてから狙うということをする可能性があります。前からいくのではなく、ハーフウェーラインから15メートルぐらい前のところに立って、パスコースを限定させて、守備をスタートすることを継続してやれるかが重要です。

 また神戸にとって大事なのは、どちらかのサイドに追い込んだときの、大迫とイニエスタ2人の追い込み方。逆サイドにボールを持って行かせない立ち位置を取れるかです。

 神戸は前節から中2日という過密日程で、浦和の戦術をどこまで理解する時間があったかというところですが、6月にも対戦していますし、まったく情報がないわけではありません。浦和の立ち位置と狙いを、選手たちがどれだけ頭の中で整理できているかが敵陣での守備においてはカギを握りそうです。
 
【関連記事】
「期待感がある!」浦和レジェンドOB4人がリカルド体制に言及!タイトル獲得に向けて必要なことは…
U-22代表候補メンバーが発表! 鹿島の松村、清水の松岡、尚志高のチェイス・アンリらが選出
「ゴミのようなチームに勝って優勝気取りか」冨安健洋らを“Bチーム”と酷評したトッテナムOBが辛辣コメント「バカげている」
「トミヤスは完璧な右SBだった」アーセナルが冨安健洋を獲得した理由に現地サイトが注目!「ファンの多くが知らなかったが…」
「カッコ可愛い」なでしこ清水梨紗、着圧ソックスブランドのSPムービーに出演!周囲の雑音と闘う姿に反響

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ