• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】徳島0-1浦和|少ないチャンスをモノにした関根がMOM。岸本は前監督に成長した姿を見せる

【J1採点&寸評】徳島0-1浦和|少ないチャンスをモノにした関根がMOM。岸本は前監督に成長した姿を見せる

カテゴリ:Jリーグ

岡本浩行

2021年08月22日

浦和――後半からピッチに立ち、流れを変えた江坂

MF
11 田中達也 5(HT OUT)
前線でのプレスからチャンスを作る場面も見られたが、ビルドアップ時のパスミスが目立ち、後半から江坂に交代する。

MAN OF THE MATCH
MF
41 関根貴大 6.5(87分OUT) 
汰木からのGK手前でのマイナスのクロスに飛び込んで先制ゴールを挙げた。徳島戦2ゴール目を決めた関根は、“徳島キラー”の異名がつきそうだ。常にボールを支配し続ける徳島の攻勢の中で、少ないチャンスをモノにした。MOM。

MF
24 汰木康也 6(72分OUT)
江坂のスルーパスに素早い反応を見せ、ゴール付近まで侵入して関根にラストパス。決勝ゴールをアシストした。

FW
7 キャスパー・ユンカー 6
手術後まもない状態でフェイスガードを装着しての強行出場。前半は徳島の支配が続き前線で孤立していたが、カウンターからのクロスには惜しいシュートも見せた。
 
途中出場
MF
33 江坂 任 6(HT IN)
広範囲に渡ってボールに絡み、浦和の時間帯を徐々に作って流れを変えた。61分には、左サイドで徳島DFを引きつけた後のスルーパスで先制点を演出した。

MF
17 伊藤敦樹 5.5(66分IN)
終了間際、CKに頭で合わせるも、上福元の正面をつきゴールならず。

DF
5 槙野智章 5.5(66分IN)
90+3分、大久保のCKに頭で合わせるも、上福元にキャッチされる。

FW
21 大久保智明 6(72分IN)
47分、高い位置でカカのパスをカットし、そのまま深くまでドリブルで侵入してクロスを上げる。ギリギリで岩尾にクリアされるが、精度の高いクロスだった。

DF
3 宇賀神友弥 ―(87分IN)
投入されてから終了まで、前線でのプレスを徹底していた。

監督
リカルド・ロドリゲス 6
古巣相手のアウェーゲーム。給水タイム、ハーフタイムを境に、押し込まれた状態を改善すべくシステム変更を適宜行なったあたりは評価に値する。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
取材・文●岡本浩行
【関連記事】
「男前が…ズルい!」浦和FWユンカーの斜め上を行くマスク画像が大反響!「ユーモアのセンスも抜群なのか」
浦和がJリーグの懲罰に対して「懲罰規程の適用に誤りがある」とスポーツ仲裁裁判所に提訴
「江坂、それはエロい」「明本ナイスゴール」ユンカー&小泉が不在も、新たに生まれた浦和のホットラインにファン歓喜!
「どんな映画よりも泣ける」徳島の西谷和希がJ1初ゴール! “豪快ボレー”にファンもうれし泣き!
【J1】横浜が5発完勝! 2戦連続ドローの首位川崎を勝点4差で追撃。神戸は新戦力・武藤の活躍で鹿島に競り勝つ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ