【J1採点&寸評】徳島0-1浦和|少ないチャンスをモノにした関根がMOM。岸本は前監督に成長した姿を見せる

カテゴリ:Jリーグ

岡本浩行

2021年08月22日

徳島――決定力を欠けば勝点はついてこない

【警告】徳島=カカ(5分)、藤田(85分) 浦和=明本(85分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】関根貴大(浦和)

画像を見る

[J1第25節]徳島0-1浦和/8月21日/鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム

【チーム採点・寸評】
徳島 5.5
前半の攻勢から決めきれなかったことが悔やまれる。西谷、杉森のドリブルでの仕掛けが無くなったあたりからは、浦和を楽にさせた。良い形でフィニッシュまで行くシーンも多かったが、やはり決定力を欠けば勝点はついてこない。

【徳島|採点・寸評】
GK
21 上福元直人 5.5
62分の失点は相手を褒めるしかないだろう。後半、センターサークル付近まで上がって行ってボールをさばいていた。

DF
4 ジエゴ 6(77分OUT)
左サイドの高い位置でのプレーが目立ち、早いドリブルから正確なクロスを供給していた。

DF
20 福岡将太 5.5(77分OUT)
開始から途中交代するまで、最終ラインを安定させていたが、62分の汰木の突破からの関根の一本にやられた。
 
DF
14 カカ 6
攻撃参加する場面が多く見られ、ドリブルで切り込んでいくシーンもあった。

MF
15 岸本武流 6
前監督でもある浦和のロドリゲス監督に、成長した姿を見せたいと語った岸本。言葉通り、浦和の右サイドを翻弄した。後半途中から左サイドでプレーした。

MF
13 藤田譲瑠チマ 6(79分OUT)
ゆっくりとした中盤でのパス回しから、スイッチを入れる縦へのスルーパスが冴えていた。得点にはつながらなかったが、多くのチャンスを演出した。

MF
8 岩尾 憲 6
23分、高い位置で垣田がボールを奪った後にパスを受け、ペナルティエリア手前中央付近から鋭いシュートを放った。岩波に当たってコースが変わるも、西川の好セーブに阻まれる。
 
【関連記事】
「男前が…ズルい!」浦和FWユンカーの斜め上を行くマスク画像が大反響!「ユーモアのセンスも抜群なのか」
浦和がJリーグの懲罰に対して「懲罰規程の適用に誤りがある」とスポーツ仲裁裁判所に提訴
「江坂、それはエロい」「明本ナイスゴール」ユンカー&小泉が不在も、新たに生まれた浦和のホットラインにファン歓喜!
「どんな映画よりも泣ける」徳島の西谷和希がJ1初ゴール! “豪快ボレー”にファンもうれし泣き!
【J1】横浜が5発完勝! 2戦連続ドローの首位川崎を勝点4差で追撃。神戸は新戦力・武藤の活躍で鹿島に競り勝つ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 完全保存版!
    5月25日発売
    祝! 浦和3度目V!
    日本クラブの
    ACL挑戦記
    アジアでの現在地を探る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト いよいよ市場オープンへ!
    6月1日発売
    2023 SUMMER TRANSFER
    夏の移籍
    「完全ガイド」
    決戦目前! CL決勝展望も
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ