• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】横浜FC2-1神戸|カズ投入で空気一変!劇的プロ初得点の救世主ルーキーをMOMに選出

【J1採点&寸評】横浜FC2-1神戸|カズ投入で空気一変!劇的プロ初得点の救世主ルーキーをMOMに選出

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年11月08日

神戸――イニエスタは華麗なテクニックで沸かせるも…

イニエスタは終始、華麗なボールタッチで沸かせたが、決定的な仕事には繋がらなかった。(C) SOCCER DIGEST

画像を見る

MF
8 アンドレス・イニエスタ 6.5

その他の助っ人外国人がスキップする中で1人だけピッチに立ち華麗なテクニックで魅せる。しかし、この日は決定的な仕事にはつながらなかった。

13 小川慶治朗 5.5(73分OUT)
西と絡み先制点をアシストするも、それ以外が突破するシーンはほぼ皆無。73分の出場でシュートが1本もなかったことは寂しい。

FW
9 藤本憲明 5.5(73分OUT)

7分の決定機は本来の力や決定力を考えれば決めていてもおかしくない。ワンツーの相手役として絡み、チャンスを作るも自身のシュートは少なかった。

38 佐々木大樹 5(79分OUT)
前半は左、後半は右のウイングでプレーもどこか窮屈そうなプレーが目立った。ボールを持っても選択肢が消極的だった。
 
交代出場
FW
41 小田裕太郎 5.5(73分IN)

短時間ながら、左サイドからスピードを生かしたドリブルでチャンスを作り出すも、最後の精度が伴わずシュートは枠を越えた。

FW
21 田中順也 5.5(73分IN)

左サイドに流れた時はクロスやドリブルでチャンスを演出するも、肝心のゴール前ではなかなか自由にプレーできなかった。

MF
14 安井拓也 6(79分IN)

84分の決定機ではダフリ、後半アディショナルタイムの強烈ミドルはポストに嫌われる。チャンスには絡んだが運がなかった。

監督
三浦淳寛 5

これで5試合連続複数失点と守備の改善が進まない。その内、4試合で敗戦につながっており、苦しい状況が続く。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
「夢のよう」「ダブルレジェンド!」カズ&イニエスタのユニホーム交換&豪華ツーショットにファン大興奮!
イニエスタ、最年長出場記録を更新のカズとの共演に「53歳でもプレーできる秘訣を自分も知りたい」
カズ&イニエスタが共演! 横浜FC、劇的AT弾で神戸を撃破! 18歳新人・安永玲央のJリーグ初ゴールで決着
世界を見据え、チームを“勝たせられる”選手に【インタビュー|安永玲央/横浜FC】
「やっと取れた」鳥栖、19歳ルーキー本田風智がJ初ゴール含む2G1Aの大暴れ!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ