• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】鹿島1-0広島|攻守で頼りになったボランチがMOM。指揮官の采配もズバリ

【J1採点&寸評】鹿島1-0広島|攻守で頼りになったボランチがMOM。指揮官の采配もズバリ

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2020年10月24日

広島――エゼキエウの34分のシュートは惜しくも…

失点は防げなかったものの、荒木(23番)は試合を通じて質の高いディフェンスを見せていた。写真:滝川敏之

画像を見る

MF
14 エゼキエウ 5.5(58分OUT)

前節に続き先発。34分の左足シュートは惜しくもポストに嫌われて決められなかった。献身的な守備で奮闘。

10 森島 司 5.5
37分、フリーで放ったヘディングシュートはミートし切れずにバーの上。常に攻撃の糸口を探り続けたが、結果を出せなかった。

FW
9 ドウグラス・ヴィエイラ 5.5

5試合ぶりのスタメン。前線の基準点として味方の好機を演出し、自らは敵の背後を狙う動き。いずれもゴールには結びつかなかった。
 
交代出場
MF
29 浅野雄也 5.5(58分IN)

入ってすぐ相手のファウルを誘う鋭い突破。それ以外でも、スピード感溢れるプレーを見せたがゴールは遠かった。

MF
18 柏 好文 5(58分IN)

最初は右ワイドに入り、途中から左に回る。個で仕掛けようとしたが上手くいかず、本来の実力を出し切れなかった。

MF
50 藤井智也 ―(77分IN)

右ワイドから果敢に前へ進もうとしたものの、鹿島守備陣を崩し切るには至らなかった。

MF
7 野津田岳人 ―(84分IN)

中盤のセンターでチームを盛り立てようとしたが、狙い通りのシチュエーションは作れず。

監督
城福 浩 5.5

システマティックな戦いをピッチで表現させることはできていた。いかにゴールを奪うかという点で、もう一手が足りなかったか。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
鹿島、終盤の一発で広島撃破! 今季13点目のエヴェラウド「残り9試合勝ち続ける!」
【鹿島】決められるか、否か。その明暗を分ける何かをエヴェラウドは持っているか?
「コテンパンにしなきゃだめ」内田篤人氏が叩き込まれた“日韓戦”の心構え。久保建英&中井卓大にはソン・フンミンを超える活躍を!
【セルジオ越後】嘆かわしいサッカー界の不祥事…クラブの責任逃れを疑われてもおかしくない事態だ!
最新FIFAランクが発表!日本は順位を1つ上げ、27位で1年間アジア首位の座を堅持!上位に変動は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ