• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】鹿島1-0広島|攻守で頼りになったボランチがMOM。指揮官の采配もズバリ

【J1採点&寸評】鹿島1-0広島|攻守で頼りになったボランチがMOM。指揮官の采配もズバリ

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2020年10月24日

広島――圧倒的な存在感を見せた荒木

【警告】鹿島=町田(59分) 広島=なし
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】三竿健斗(鹿島)

画像を見る

[J1第24節]鹿島1-0広島/10月24日/カシマ

【チーム採点・寸評】
広島 5.5

前半の二度のビッグチャンスをモノにできなかったのが痛かった。後半に一瞬の隙を突かれて失点。決定力の差で勝点を失う。組織的なサッカーでは引けを取らなかっただけに、悔しい敗戦に。

【広島|採点・寸評】
GK
1 林 卓人 5.5

19分の町田の決定的なヘディングシュートは間一髪セーブ。ハイボールの処理も良かったが、エヴェラウドのシュートは防げなかった。

DF
2 野上結貴 5.5

入ってくる相手をしっかりと監視し、チャンスと見るや思い切った飛び出しも。失点場面では目の前にいたエヴェラウドを捕まえられなかった。

23 荒木隼人 6
圧倒的な存在感で鹿島攻撃陣の前に立ちはだかる。的確なカバーリングや強靭な対人守備など、能力の高さを見せつけた。

19 佐々木翔 6
少なくとも3度のシュートブロックなど、自陣ゴール前で集中力のあるディフェンス。自分の仕事は問題なくこなした。
 
MF
25 茶島雄介 5(58分OUT)

シンプルな仕掛けで右サイドから突破を試みるが、功を奏せず。思うように迫力あるアタックを繰り出せなかった。

8 川辺 駿 5.5
推進力あるプレーを見せるものの、デュエルでやや苦戦。82分の右足シュートは、相手GKに止められた。

6 青山敏弘 5.5(84分OUT)
チームを落ち着かせるパス捌きは、さすがの一言。だが三竿やL・シルバを相手にした中盤の攻防では劣勢の時間帯も。

24 東 俊希 5.5(77分OUT)
惜しみないランニングでチームを下支え。判断が遅れて好機を活かし切れない時も。71分の強シュートはGKにキャッチされる。
 
【関連記事】
鹿島、終盤の一発で広島撃破! 今季13点目のエヴェラウド「残り9試合勝ち続ける!」
【鹿島】決められるか、否か。その明暗を分ける何かをエヴェラウドは持っているか?
「コテンパンにしなきゃだめ」内田篤人氏が叩き込まれた“日韓戦”の心構え。久保建英&中井卓大にはソン・フンミンを超える活躍を!
【セルジオ越後】嘆かわしいサッカー界の不祥事…クラブの責任逃れを疑われてもおかしくない事態だ!
最新FIFAランクが発表!日本は順位を1つ上げ、27位で1年間アジア首位の座を堅持!上位に変動は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ