• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】鹿島1-0広島|攻守で頼りになったボランチがMOM。指揮官の采配もズバリ

【J1採点&寸評】鹿島1-0広島|攻守で頼りになったボランチがMOM。指揮官の采配もズバリ

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2020年10月24日

鹿島――途中出場の選手は軒並み及第点の出来

値千金の決勝弾を決めたエヴェラウド(右から2番目)。インサイドで丁寧に枠に飛ばしたファインシュートだった。写真:滝川敏之

画像を見る

MF
7 ファン・アラーノ 6(75分OUT)

上手く中間ポジションをとってボールを引き出し、そこから良質な配給。途中交代するまで、チームの攻撃をリードした。

11 和泉竜司 6(66分OUT)
時間の経過とともに、気の利いたプレーが増える。63分には良い形でゴール前に侵入したが、シュートは打ち切れなかった。

FW
8 土居聖真 5.5(66分OUT)

56分、左からのクロスに巧みに合わせたがゴールならず。素早い戻りで相手のカウンターを潰した42分のプレーは素晴らしかった。

9 エヴェラウド 6.5(84分OUT)
三竿からのパスを胸でトラップしてそのまま持ち運び、丁寧なインサイドでのシュートで値千金の決勝点! 決まらなかったが29分のバイシクルシュートでも会場をわかせた。
 
交代出場
MF
25 遠藤 康 6(66分IN)

決定的な仕事はなかったが、状況に応じて適切にプレーを選択。いぶし銀のパフォーマンスで安定感をもたらした。

MF
6 永木亮太 6(66分IN)

85分、タッチラインを割りそうなボールに追いついてキープ。ファイティングスピリッツ溢れるプレーでチームを鼓舞した。

MF
26 荒木遼太郎 6(66分IN)

ニアゾーンを狙う動き出しで攻撃に勢いをもたらす。角度のないところに追い詰められてもクロスを上げる技術の高さも。

FW
36 上田綺世 6(75分IN)

期待されたゴールこそなかったが、身体を張ったキープや高い位置での懸命なディフェンスで勝利の確率を高めた。

DF
33 関川郁万 ―(84分IN)

犬飼と関川の2CBの真ん中に入る。フィジカルの強さを活かして、相手の反撃を許さなかった。

監督
ザーゴ 6.5

エヴェラウドを左サイドに移した瞬間に決勝点が生まれ、最後は5バックで逃げ切ってみせる。采配がズバリと当たる完封勝利だった。

【J1第24節PHOTO】鹿島1-0広島|エヴェラウドの1点を守り切り、鹿島が開幕戦のリベンジを果たす
【関連記事】
鹿島、終盤の一発で広島撃破! 今季13点目のエヴェラウド「残り9試合勝ち続ける!」
【鹿島】決められるか、否か。その明暗を分ける何かをエヴェラウドは持っているか?
「コテンパンにしなきゃだめ」内田篤人氏が叩き込まれた“日韓戦”の心構え。久保建英&中井卓大にはソン・フンミンを超える活躍を!
【セルジオ越後】嘆かわしいサッカー界の不祥事…クラブの責任逃れを疑われてもおかしくない事態だ!
最新FIFAランクが発表!日本は順位を1つ上げ、27位で1年間アジア首位の座を堅持!上位に変動は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ