• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】名古屋1-0川崎|MOMは値千金の決勝弾を挙げたストライカー! 川崎の大型ルーキーも存在感

【J1採点&寸評】名古屋1-0川崎|MOMは値千金の決勝弾を挙げたストライカー! 川崎の大型ルーキーも存在感

カテゴリ:Jリーグ

今井雄一朗

2020年08月24日

川崎――小林、大島…今節は交代選手の力も及ばず

三笘がチーム内でトップ評価に。持ち味のドリブル突破で何度も名古屋を脅かした。写真:徳原隆元

画像を見る

FW
41 家長昭博 5.5(70分OUT)
独特の時間が流れるボールキープの間合いは、相手守備の存在を感じさせなかった。しかし分厚い名古屋の守備ラインの前にフィニッシュまで持ち込めなかった。

18 三笘 薫 6(73分OUT)
キックオフからまるで彼のところに吸い寄せられるようにボールが集まり、ドリブルと緩急をつけたパスで攻撃陣を牽引。後半は接触プレーで負傷退場し、状態が気がかりなところ。

9 レアンドロ・ダミアン 5.5(61分OUT)
ポストプレーヤーとしての顔とムービングFWとしての顔を使い分け、前線の起点に。守備でも勤勉に役割をこなした。フィニッシュに持ち込む形がもう少し欲しい。
 
交代出場
FW
30 旗手玲央 5.5(HT IN)
後半から下田に代わって投入され、左右両サイドを渡り歩いて反撃に精を出した。ドリブルのキレ、シュートへの意識ともに質も高かったが、名古屋の身体を張った守備に阻まれた。

MF
10 大島僚太 5.5(HT IN)
家長とのインサイドハーフのコンビは名古屋にとっては脅威でしかなかったが、フィニッシュを演出させてはもらえず。ミドルシュートの意識があればまた展開は変わっていたか。

FW
11 小林 悠 5.5(61分IN)
クロスが増えていた時間帯に満を持して登場するも、相手もそれを警戒してかシュート数はなかなか伸びず。競り合いの強さも見せたが、連係が繋がっていかなかった。

MF
25 田中 碧 5(70分IN)
インサイドハーフとしての出場で前線に多く顔を出したが、名古屋の守備陣を崩す方法を生み出せなかった。

FW
20 宮代大聖 5(73分IN)
負傷の三笘に代わってピッチに入り、右サイドで起点となってチームに勢いをもたらしたが、チャンスを生み出すアイデアは他の選手同様になかなか出てこなかった。

監督
鬼木 達 5.5
試合は支配し、攻守に安定してはいたが、失点後の巻き返しに向けての方策にやや乏しかった印象。攻撃面での采配でもっとバリエーションをつけたかった。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

取材・文●今井雄一朗(フリーライター)
 
【関連記事】
川崎の連勝記録を止めたのは名古屋! 金崎の今季初ゴールを最後まで守り抜き、価値ある勝点3!
【川崎】脇坂泰斗、三笘薫、田中碧…有能な人材輩出のアカデミー組織充実の舞台裏。新たなスカウト活動とは?
「サッカー選手として終わったんだと…」内田篤人が引退セレモニーで決断の真意を明かす。「また会いましょう」
「何やってんだよ、クソ!」リバプール副将ミルナーが、南野にパスを出した新戦力を一喝! 一体何が?
「毎日連絡してくる」「彼氏?なんじゃないかな」元なでしこ丸山桂里奈さんが明かした大先輩とは…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ