• トップ
  • ニュース一覧
  • 「サッカー選手として終わったんだと…」内田篤人が引退セレモニーで決断の真意を明かす。「また会いましょう」

「サッカー選手として終わったんだと…」内田篤人が引退セレモニーで決断の真意を明かす。「また会いましょう」

カテゴリ:Jリーグ

渡邊裕樹(サッカーダイジェストWeb編集部)

2020年08月23日

ファンから「カシマの誇り、篤人の2を忘れない」とのバナーが

引退の挨拶を行なった内田篤人。写真:滝川敏之

画像を見る

 J1リーグ第12節のガンバ大阪戦。劇的なドロー劇を終えたあと、鹿島アントラーズのDF内田篤人が引退セレモニーに臨んだ。

「今日僕はこれでサッカー選手を引退します」と第一声を発すると、「えーなんだっけな」と涙ぐむ場面も見られた。スタジアムに詰めかけた4949人のファンの大きな拍手を受けて、内田は以下のように挨拶を続けた。

「鹿島アントラーズというチームは、多くのタイトルを獲ってきた裏で、多くの先輩方が、選手生命を削りながら日々努力してきた姿を僕は見てきました。

 僕はその姿を今の後輩に見せることができない。日々練習していく中で身体が戻らないことを実感し、このような気持ちを抱えながら、鹿島でプレーすることは違うんじゃないか。サッカー選手として終わったんだなと考えるようになりました。

 もう一花、二花咲かせたいと日本に戻ってきましたが、そのなかで隣に寄り添ってくれたトレーナー。まだやれると背中を押してくれたザーゴ監督、大岩前監督、良い時も悪い時も共に過ごしたサポーター、ファン、スポンサー、そしてチームメイト。本当にありがとうございます。このようなシーズン。チーム状況で僕の決断を理解してくださった強化部、監督、そしてチームメイト。本当に申し訳ない。

 日の丸を背負ってプレーする重さも、殺気のあるドイツでのスタジアム、辛さも嬉しさも、全て僕の財産です」
 
 さらに「もう少しだけ」と言いこう続けた。

「この話を聞いている、プロ、サッカー選手を目指す子供たち、サッカー小僧の人たち。鹿島は少し田舎ですが、サッカーに集中できる環境、レベルの高さ、そして今在籍している選手が、君たちの大きな壁となり、ライバルとなり、偉大な先輩として迎え入れてくれるはずです。

 僕はそれを強く願います。

 最後に、サッカーを通じて出会えた全ての人たちに感謝します。また会いましょう」

 ファンからは、バックスタンドに「カシマの誇り、篤人の2を忘れない」などのバナーが掲げられていた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
現役ラストゲームの内田篤人が74分間を奮闘! 鹿島は土壇場AT弾でG大阪の堅牢を打破、劇的ドローに持ち込む!
内田篤人がサッカー界で本領を発揮するのはむしろこれから? 本質を見抜く目に、日本人最高レベルの経験値も
【番記者コラム】内田篤人のずるい“タメ口”。雄弁に語るトッププレーヤーのゆえん
「俺は今も追い続けている」長友佑都が“両翼”の片割れ、内田篤人との思い出写真をアップ。ファンからは感動の声
「ウッチーらしいな」内田篤人の引退発表に“盟友”遠藤康は何を思う?「さすがに止めましたよ。でも…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ