• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】湘南0-1C大阪|PK奪取のサイドアタッカーに最高点を付与!指揮官の指示が流れを呼び込む

【J1採点&寸評】湘南0-1C大阪|PK奪取のサイドアタッカーに最高点を付与!指揮官の指示が流れを呼び込む

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年08月02日

C大阪――坂元の積極的にゴールに向かう姿勢が決勝ゴールに繋がる

坂元が奪ったPKを、清武が落ち着いて沈め試合を決める。3試合ぶりの勝利を挙げた。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

MF
MAN OF THE MATCH
17 坂元達裕 7
ドリブルで積極的に仕掛け、ゴールへの推進力を喚起。迷いなくペナルティエリアに走り込んで得たPKが決勝点となった。

FW
18 鈴木孝司 6(60分OUT)
組み立てに関わり、攻撃にリズムをもたらした。相手の粘り強い守備に遭い、シュートは決め切れなかったが、積極的な姿勢を見せた。

25 奥埜博亮 6.5(73分OUT)
セカンドボールを収めてすぐさま攻撃へ。前線でのポストプレーで、味方の押し上げを促した。
 
交代出場
FW
32 豊川雄太 6(60分IN)
相手の最終ラインと駆け引きを繰り返す。決定的なシュートは相手GKの好守に阻まれた。

DF
16 片山瑛一 5.5(73分IN)
清武に代わり左サイドへ。クロスにダイレクトで合わせたシーンは惜しくも枠を外れた。

FW
8 柿谷曜一朗 5.5(73分IN)
奥埜に代わって前線でプレー。中央の崩しに関与し、最後はボールをキープして時計の針を進めた。

DF
3 木本恭生 ―(89分IN)
最終盤に出場。限られた時間のなか、無失点でゲームを閉じることに貢献した。

監督
ロティーナ 6.5
前半、相手のコンパクトな組織力に手を焼くと、ハーフタイムにスピードアップを指示。後半は相手を押し込み、虎の子の1点を挙げて勝利した。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【J1第8節PHOTO】湘南0-1C大阪|坂元が獲得したPKを清武が決め3戦ぶり白星&2位浮上!
【関連記事】
【C大阪】「少し苦しんだ試合だった…」清武弘嗣が待望の今季初ゴール! チームに求められる自身の役割は?
柿谷曜一朗が挙げる天才たち「イニエスタと小野さんは別格として、1位は…」
【THIS IS MY CLUB】“在籍24年目”の柿谷曜一朗が語る「セレッソへの正直な想い」と「理想と現実の葛藤」
元湘南監督の曺貴裁氏が流通経済大で再出発。選手も「すぐに変わった」と感銘を受ける、その指導力とは?
【THIS IS MY CLUB】“ミスターセレッソ”森島寛晃社長が語るクラブ愛と異例のシーズン「この状況をなんとかせなあかんと…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ