• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】湘南0-1C大阪|PK奪取のサイドアタッカーに最高点を付与!指揮官の指示が流れを呼び込む

【J1採点&寸評】湘南0-1C大阪|PK奪取のサイドアタッカーに最高点を付与!指揮官の指示が流れを呼び込む

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年08月02日

湘南――馬渡が左サイドで攻撃を活性化も…

相手がギアを上げてきた後半も決死の守備で無失点に抑えていた湘南だったが、一瞬の隙を突かれPKを献上した。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

FW
18 松田天馬 5.5(72分OUT)
シャドーの位置からハイプレスを掛け続けた。組み立てに加わり、リズムをもたらすもシュートは打てなかった。

13 石原直樹 5.5
最前線で果敢にチェイスし、プレスバックでボールを奪う場面も。起点を作ったがシュートには至らなかった。

10 山田直輝 5(HT OUT)
高い位置でハードワークし守備に献身。しかし一方、攻撃面では特徴を発揮できず。ハーフタイムに交代を余儀なくされた。
 
交代出場
MF
14 中川寛斗 6(HT IN)
前線で走り回り、プレスバックしてボールも奪った。パスを引き出し、ボックスに入る場面も。

DF
3 馬渡和彰 5(64分IN)
左サイドでクロスを供給するなど攻撃を活性化。ただ、相手の動き出しに一瞬反応が遅れて痛恨のファウル。相手にPKを与えてしまった。

MF
15 福田晃斗 5.5(72分IN)
試合終盤にボランチで出場。セカンドボールを拾い、パスを散らすなど攻撃を組み立てた。

FW
11 タリク 5.5(72分IN)
松田に代わり前線に。ゴール前に走り込む場面もあったが、シュートは打てずじまいに。

監督
浮嶋 敏 5.5
システムを変更し、チームはアグレッシブな戦いを発揮。だが相手の堅守を崩し切れず、逆にPKで失点し、連敗となった。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
【C大阪】「少し苦しんだ試合だった…」清武弘嗣が待望の今季初ゴール! チームに求められる自身の役割は?
柿谷曜一朗が挙げる天才たち「イニエスタと小野さんは別格として、1位は…」
【THIS IS MY CLUB】“在籍24年目”の柿谷曜一朗が語る「セレッソへの正直な想い」と「理想と現実の葛藤」
元湘南監督の曺貴裁氏が流通経済大で再出発。選手も「すぐに変わった」と感銘を受ける、その指導力とは?
【THIS IS MY CLUB】“ミスターセレッソ”森島寛晃社長が語るクラブ愛と異例のシーズン「この状況をなんとかせなあかんと…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ