• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】C大阪0-0神戸|白熱の阪神ダービーで最高評価を得たのは? 古巣戦の山口蛍はFW起用で…

【J1採点&寸評】C大阪0-0神戸|白熱の阪神ダービーで最高評価を得たのは? 古巣戦の山口蛍はFW起用で…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年07月23日

神戸――“FW”山口蛍の評価は?

古巣のC大阪戦ではFW起用となった山口。評価は上々も決定機は決めたかった。写真:滝川敏之

画像を見る

FW
5 山口 蛍 6

3トップの一角に入り、攻守で気の利いた働き。42分の決定機に放った左足シュートはGK正面。

49 ドウグラス 5(80分OUT)
シュートを1本も打てないまま80分に途中交代。DFを背負うプレーばかりで恐さがなかった。

11 古橋亨梧 6.5(90+2分OUT)
6分にヨニッチをかわして左サイドを突破するなど、個の打開力を発揮。不発でも相手の脅威になっていた。
 
交代出場
MF
38 佐々木大樹 
(75分IN)
大分戦と同様にボランチで出場。拮抗した展開の中でピッチに入り、ボールさばきは落ち着いていた。

MF
27 郷家友太 ―
(80分IN)
イニエスタに代わってボランチに。やや劣勢の時間帯だったこともあり、攻撃で変化はつけられず。

FW
21 田中順也 ―
(80分IN)
短い出場時間だったとはいえ、見せ場を作れないままタイムアップ。

FW
41 小田裕太郎 -
(90+2分IN)
後半アディショナルタイムからの出場。ほぼ守備だけで終わった。

監督
トルステン・フィンク監督 6

フェルマーレンとダンクレーを欠くも守備はオーガナイズされていた。交代カードは不足気味。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

【J1第6節PHOTO】C大阪0-0神戸|C大阪対神戸の関西ダービーは、互いに攻め合うも0-0のスコアレスドローに終わる
【関連記事】
ペップ、元神戸指揮官リージョの熱血アドバイスをまさかのガン無視!「最高のパロディ」と現地で話題
【神戸】「皆さんのおかげ」2ゴールのFW古橋亨梧がサポーターへ感謝! スタンドからの拍手には…
【セレッソ大阪の最新序列】ダブルボランチに最終ラインは不動の顔ぶれ。スタメンの座を脅かす面白い存在は…
【ヴィッセル神戸の最新序列】ここ2戦欠場のフェルマーレンが鍵か。不在時は安定感のある4バックがファーストチョイス
【THIS IS MY CLUB】“在籍24年目”の柿谷曜一朗が語る「セレッソへの正直な想い」と「理想と現実の葛藤」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ