• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】C大阪0-0神戸|白熱の阪神ダービーで最高評価を得たのは? 古巣戦の山口蛍はFW起用で…

【J1採点&寸評】C大阪0-0神戸|白熱の阪神ダービーで最高評価を得たのは? 古巣戦の山口蛍はFW起用で…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年07月23日

C大阪――立ち上がりは支配されるも徐々に主導権を握りチャンスを演出

【警告】C大阪=なし 神戸=渡部(45+1分)、西(49分)
【退場】C大阪=なし 神戸=なし
【MAN OF THE MATCH】飯倉大樹(神戸)

画像を見る

[J1リーグ6節]C大阪0-0神戸/7月22日(水)/ヤンマー

【チーム採点・寸評】
C大阪 6.5

ホームで迎えた阪神ダービーは、見応えたっぷり、ハイレベルな戦いで引き分けに終わった。立ち上がりは神戸に支配されるも、徐々に主導権を握ってチャンスを演出。決定機はあっただけに、それを仕留めて勝ちきることができれば最高だった。ただ、神戸を無失点に抑えたことも評価できる。

【C大阪|採点・寸評】
GK
21 キム・ジンヒョン 6.5

イニエスタのミドルに対処し、その後の決定機も冷静に対応。ビルドアップ時には局面を打開するパスも。

DF
2 松田 陸 6.5

マッチアップした古橋に気を配りつつ攻撃参加。39分にフィード、73分にクロスで好機演出。

22 マテイ・ヨニッチ 6
簡単なパスミスなどでピンチも招いたが、自陣のゴール前では高さと強さで存在感を発揮。
 
3 木本恭生 6.5
ドウグラスが相手でも激しく身体を寄せ、完封に貢献。CKを二度も頭で合わせゴールにも迫った。

14 丸橋祐介 6
44分には清武のパスを受けて鋭い左クロス。セットプレーでキックの精度が欲しかった

MF
17 坂元達裕 6
(86分OUT)
右サイドを縦に突破する場面はなかったが、キープ力や中央へのカットインで見せ場を作った。

6 デサバト 6.5
藤田らと連係し中央を締め、かつ広範囲をカバー。最後のシュートは惜しくもゴールわずか右。
 
【関連記事】
ペップ、元神戸指揮官リージョの熱血アドバイスをまさかのガン無視!「最高のパロディ」と現地で話題
【神戸】「皆さんのおかげ」2ゴールのFW古橋亨梧がサポーターへ感謝! スタンドからの拍手には…
【セレッソ大阪の最新序列】ダブルボランチに最終ラインは不動の顔ぶれ。スタメンの座を脅かす面白い存在は…
【ヴィッセル神戸の最新序列】ここ2戦欠場のフェルマーレンが鍵か。不在時は安定感のある4バックがファーストチョイス
【THIS IS MY CLUB】“在籍24年目”の柿谷曜一朗が語る「セレッソへの正直な想い」と「理想と現実の葛藤」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ