• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】C大阪0-0神戸|白熱の阪神ダービーで最高評価を得たのは? 古巣戦の山口蛍はFW起用で…

【J1採点&寸評】C大阪0-0神戸|白熱の阪神ダービーで最高評価を得たのは? 古巣戦の山口蛍はFW起用で…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年07月23日

C大阪――藤田はパスワークに欠かせない存在

木本のヘディングシュートなど決定機も迎えたが、ゴールを奪うには至らなかった。写真:滝川敏之

画像を見る

MF
5 藤田直之 6

序盤はリズムを作れなかったものの、徐々に主導権を握る。パスワークに欠かせない存在。

10 清武弘嗣 6(76分OUT)
守備の役割を全うし、攻撃時にはチャンスの起点に。73分の決定機を決めたかった。

FW
9 都倉 賢 5.5
(HT OUT)
巧みなトラップで39分にGKと1対1を迎えるも、決めきれず。足に違和感があった模様でハーフタイムに交代。

25 奥埜博亮 5.5
両チーム通じて最も多い12キロ近い走行距離を誇ったものの、67分に放った唯一のシュートはブロックされた
 
交代出場
FW
32 豊川雄太 6
(HT IN)
シュートは0本に終わったものの、身体の強さや運動量を生かして前線の起点になった。

DF
16 片山瑛一 6
(76分IN)
疲れの見えた清武に代わって左MFに入り、その後に右MFへ。ロングスローはひとつの武器に。

FW
8 柿谷曜一朗 -
(86分IN)
86分からの登場と出場時間は短かったが、ボールを持てば期待感を抱かせた。もう少し長い時間見たかった。

監督
ロティーナ監督 5.5

過密日程、そして暑さもある中で途中交代は3人のみ。拮抗し、交代策が難しい展開ではあったが……。

【J1第6節PHOTO】C大阪0-0神戸|C大阪対神戸の関西ダービーは、互いに攻め合うも0-0のスコアレスドローに終わる
【関連記事】
ペップ、元神戸指揮官リージョの熱血アドバイスをまさかのガン無視!「最高のパロディ」と現地で話題
【神戸】「皆さんのおかげ」2ゴールのFW古橋亨梧がサポーターへ感謝! スタンドからの拍手には…
【セレッソ大阪の最新序列】ダブルボランチに最終ラインは不動の顔ぶれ。スタメンの座を脅かす面白い存在は…
【ヴィッセル神戸の最新序列】ここ2戦欠場のフェルマーレンが鍵か。不在時は安定感のある4バックがファーストチョイス
【THIS IS MY CLUB】“在籍24年目”の柿谷曜一朗が語る「セレッソへの正直な想い」と「理想と現実の葛藤」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ