• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】広島1-1名古屋|広島が苦戦した“べた引きグランパス”。名古屋の面々の評価は…

【J1採点&寸評】広島1-1名古屋|広島が苦戦した“べた引きグランパス”。名古屋の面々の評価は…

カテゴリ:Jリーグ

志水麗鑑(サッカーダイジェスト)

2019年09月28日

名古屋――同点弾の前田を高評価。

MF
10 ガブリエル・シャビエル 5.5
ボールを持てば、ヒールパスなど面白いプレーを披露。ただ、オフ・ザ・ボールの動きに難があったため、消えている時間は長かった。
 
MAN OF THE MATCH
25 前田直輝 6.5
44分、ゴール前でジョーからパスをもらい、貴重な同点ゴールを奪った。対峙した野上を振り切ったトラップは、見事なファーストタッチだった。ほとんどの時間で守勢に回ったことを考えれば、かなり貴重な同点ゴールだ。
 
FW
7 ジョー 6
ポストプレーヤーとしてはグッド。屈強なフィジカルを活かし、アシストも決めた。だが、ゴールに向かうプレー自体が少なく、物足りなさが残った。
交代出場
FW
32 赤﨑秀平 ―(77分IN)
前線からのハイプレスは称えたいが、攻撃面でのアピールはできなかった。
 
監督
マッシモ・フィッカデンティ 6
守備を整備した手腕は見事。失点を除けば、隙はほとんどなかった。ただ、同点に追いついたとはいえ、厚みのない攻撃では逆転の匂いを感じなかった。
 
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
取材・文●志水麗鑑(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
【広島】守護神・大迫敬介から見える視界で納得した「堅守の秘訣」
【広島】敵は脱帽し、味方も称賛…ゲームを変えた青山敏弘の影響力は、あまりにも絶大だった
【広島】川辺駿のシャドー起用が、“特に後半から”効果的な理由
監督交代に揺れる名古屋はどう変わるのか?フィッカデンティ新監督が初練習で示したスタイル
名古屋が大きな方向転換…風間八宏監督との契約解除、マッシモ・フィッカデンティ監督の就任を発表

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ