• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】広島1-1名古屋|広島が苦戦した“べた引きグランパス”。名古屋の面々の評価は…

【J1採点&寸評】広島1-1名古屋|広島が苦戦した“べた引きグランパス”。名古屋の面々の評価は…

カテゴリ:Jリーグ

志水麗鑑(サッカーダイジェスト)

2019年09月28日

広島――森島が見事なアシストを決める。

MF
14 森島 司 6.5(73分OUT)
キレのあるドリブルでボールを失う回数は少なく、攻撃時に時間を作っていた。33分には正確なキックで野上の先制点をアシスト。敵の守備に手を焼いていただけに、セットプレーのキッカーとして頼もしかった。
 
40 川辺 駿 6(82分OUT)
ハイネルと上手く連係しながら、右サイドで多くのボールに関与。27分にはバイタルエリアでパスを受けてシュートを放つも、バー直撃でゴールとはならなかった。
 
FW
16 渡 大生 5(57分OUT)
パスを呼び込もうと動き出しているのは分かるが、前半はほとんどボールを引き出せず。後半に入ると立て続けにチャンスが巡ってきたが、得点は取れなかった。
交代出場
FW
20 ドウグラス・ヴィエイラ 5.5(57分IN)
べた引きの相手に苦しみ、最前線で上手くパスを引き出せなかった。
 
DF
27 清水航平 5.5(73分IN)
良い立ち位置で左サイドに張っていたが、そこから崩しまでは持って行けなかった。
 
MF
30 柴﨑晃誠 ―(82分IN)
85分には自陣からドウグラス・ヴィエイラにフィードを送るも、相手DFにカットされた。
 
監督
城福 浩 5.5
ハイネルのシャドー起用などアイデアは面白かったものの、相手の守備を崩すまでには至らなかった。
【関連記事】
【広島】守護神・大迫敬介から見える視界で納得した「堅守の秘訣」
【広島】敵は脱帽し、味方も称賛…ゲームを変えた青山敏弘の影響力は、あまりにも絶大だった
【広島】川辺駿のシャドー起用が、“特に後半から”効果的な理由
監督交代に揺れる名古屋はどう変わるのか?フィッカデンティ新監督が初練習で示したスタイル
名古屋が大きな方向転換…風間八宏監督との契約解除、マッシモ・フィッカデンティ監督の就任を発表

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ