• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】大分2-0鳥栖|"令和初"のダービーで快勝!先制点のオナイウ、ビッグセーブの高木らを高く評価

【J1採点&寸評】大分2-0鳥栖|"令和初"のダービーで快勝!先制点のオナイウ、ビッグセーブの高木らを高く評価

カテゴリ:Jリーグ

柚野真也

2019年05月04日

鳥栖――F・トーレスはシュート0本で交代

7 イサック・クエンカ  5
前線でボールをキープしたがゴールにつながらず、シュート0本に終わった。
 
4 原川 力  5.5(69分OUT)
ボールに絡む回数は多かったが効果的なパス回しできず。寄せが甘く、中盤を自由に使われた。
 
FW   
9 フェルナンド・トーレス  5(50分OUT)
ボールに触る回数が極めて少なく、シュートはゼロ。50分で交代を余儀なくされた。
 
44 金崎夢生  6
サイドに張ってパスを引き出し、1トップになってからも精力的に動き回った。
 

交代出場
MF
25 アン・ヨンウ 5(50分IN)
F・トーレスに変わってシャドーに入ったが機能したとは言えず、何もできなかった。
 
FW
9 豊田陽平  5(64分IN)
動きは重く、数少ない空中戦でも競り負け、起点にもなれなかった。
 
MF
14 高橋義希 5.5(69分IN)
中盤で攻撃のリズムを上げたかったが、互いの距離感が長く、思うようにプレーできず。
 
監督代行
金明輝 5.5
ミラーゲームに持ち込んだが、明らかに準備不足。緊急の代行監督はカンフル剤になれなかった。
 
取材・文●柚野真也(スポーツライター)

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
番記者が選ぶ、平成の大分トリニータベスト11! "ミスター・トリニータ"の高松大樹、アカデミー出身者は西川周作、清武弘嗣を選出
得点王・藤本だけじゃない! 快進撃の大分で頭角を現わす東京五輪世代DFが攻守に猛アピール!!
ブーイングしないサポーターもついにブーイング!鳥栖はなぜ豪華タレント揃いの攻撃陣を生かせないのか?
吉田麻也はなぜプレミアで生き残れるのか? 英国人記者が語る凄さ 「彼は300万ポンドじゃ安すぎる!」
【加部究のフットボール見聞録】横浜の指揮官が目指す“恋に落ちる”サッカーとは

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ