• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】大分2-0鳥栖|"令和初"のダービーで快勝!先制点のオナイウ、ビッグセーブの高木らを高く評価

【J1採点&寸評】大分2-0鳥栖|"令和初"のダービーで快勝!先制点のオナイウ、ビッグセーブの高木らを高く評価

カテゴリ:Jリーグ

柚野真也

2019年05月04日

鳥栖――金コーチが指揮する緊急事態。

[警告]大分=なし 鳥栖=高丘(56分)
[退場]なし
[MAN OF THE MATCH]高木 駿(大分)

画像を見る

 【チーム採点・寸評】
鳥栖 5.5
体調不良のカレーラス監督に代わり金コーチが指揮する緊急事態。後半は準備不足を露呈した。
 
【鳥栖|採点・寸評】
GK   
18 高丘陽平 5.5
初出場ながら落ち着いてプレーしたが、結果的には悔しい2失点を喫する。
 
MF
22 原 輝綺 5
プレースキックの精度が低く、全く得点の匂いがなかった。
 
13 小林祐三  5.5
味方のフォローが遅く、数的不利をつかれ、先制点を献上した。
 

3 高橋祐治 5.5(64分OUT)
安定感あり。大分のストロングである右サイドをケアしたが、攻撃での貢献は少なかった。
 
2 三丸 拡  5.5
松本とのマッチアップに労を尽くし、攻撃での見せ場はほとんどなかった。
 
MF   
36 高橋秀人  6
安定感のあるプレーを終始見せた。最後尾で試合をコントロールした。
 
41 松岡大起  5.5
インターセプトからドリブルで前進。ボールに絡む回数も多かったが決定的な仕事できず。
 
【関連記事】
番記者が選ぶ、平成の大分トリニータベスト11! "ミスター・トリニータ"の高松大樹、アカデミー出身者は西川周作、清武弘嗣を選出
得点王・藤本だけじゃない! 快進撃の大分で頭角を現わす東京五輪世代DFが攻守に猛アピール!!
ブーイングしないサポーターもついにブーイング!鳥栖はなぜ豪華タレント揃いの攻撃陣を生かせないのか?
吉田麻也はなぜプレミアで生き残れるのか? 英国人記者が語る凄さ 「彼は300万ポンドじゃ安すぎる!」
【加部究のフットボール見聞録】横浜の指揮官が目指す“恋に落ちる”サッカーとは

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ