【J1採点&寸評】磐田1-2清水|“今季初勝利”に大きく貢献したCBを最高評価に

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2019年04月14日

清水――2トップがそれぞれ1ゴール

平成最後の静岡ダービーで今季初勝利。内容でも磐田を圧倒した。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

MF
30 金子翔太 6
パスをもらう動きで一工夫。鋭いクロスも供給。足りなかったのは決定力だけ。
 
20 中村慶太 6.5(89分OUT)
要所でプレーに絡んで、サイド攻撃を活性化。北川のゴールを導くスルーパスも。
 
FW
9 鄭 大世 6.5(84分OUT)
打点の高いヘッドで3試合ぶりのゴール。前線の起点となる身体を張ったプレーも好印象。
 
23 北川航也 6.5(80分OUT)
前半からカミンスキーの好守に阻まれていたが、58分の1対1は確実に仕留めてみせた。
 
途中出場
FW
49 ドウグラス ―(80分IN)
2トップの一角でプレー。動きがやや鈍かったか。出場時間が15分未満のため採点なし。
 
DF
27 飯田貴敬 ―(84分IN)
中盤右サイドで守備強化のタスクを全う。出場時間が15分未満のため採点なし。
 
MF
7 六平光成 ―(89分IN)
短い出場時間のなか、一つひとつのプレーで全力。出場時間が15分未満のため採点なし。
 
監督
ヤン・ヨンソン 6.5
内容で圧倒し、欲しかった勝点3もようやく手にした。理にかなった交代策で逃げ切りに成功。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
試合後にファンの前で感極まる… 鄭大世が静岡ダービーを制してのリーグ戦初勝利に男泣き
「申し訳ない」今季初勝利の磐田・名波監督はベンチを飛び出し歓喜! しかし試合後に謝罪…なぜ?
【磐田×鹿島】内田篤人と山田大記の“ほっこり”とした絡み。軽く頭をはたかれたのは…
【清水】「美しいサッカーをしなくてもいい…」ドウグラスが未勝利の状況に悔しさを露わ
湘南の曺貴裁監督が清水戦での判定に問題提起「ノーファールで流されるのは腑に落ちない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ