• トップ
  • ニュース一覧
  • 湘南の曺貴裁監督が清水戦での判定に問題提起「ノーファールで流されるのは腑に落ちない」

湘南の曺貴裁監督が清水戦での判定に問題提起「ノーファールで流されるのは腑に落ちない」

カテゴリ:Jリーグ

古沢侑大(サッカーダイジェスト編集部)

2019年04月01日

「Jリーグをもっともっとワールドワイド近づかせていくためには大事なこと」

松田が71分にペナルティーエリアで倒されたシーンについて言及した曺監督。写真:徳原隆元

画像を見る

[J1リーグ5節]清水1-3湘南/3月31日(日)/アイスタ
 
 湘南の曺貴裁監督が清水戦後の会見で試合をひと通り総括したあと、「こういう場であんまり監督として…」と前置きしたうえで判定について言及した。
 
「これは僕の私見ですが、3-1になったあとに松田天馬がペナルティーエリアで倒された。あの場面はペナルティーキックかノーファールじゃなくて、ペナルティーキックかイエローカードだと思います」
 
 曺監督がそう話したのは71分のシーン。中盤でボールを奪った武富孝介が相手ゴール前までドリブルで運ぶと、中央の松田へパス。その松田がペナルティーエリアに侵入し、対峙した立田悠悟をかわそうと切り返す。そのとき立田の左足が松田の足にかかってそのまま転倒した。
 

 たしかに、立田の足が松田の足に絡んでいるように見える。ただそのプレーではホイッスルが吹かれなかったわけで、レフェリーがノーファールと判定するなら、シミュレーションの松田にイエローカードが出されるのが妥当なシーンだった。
 
 曺監督も「シミュレーションであればカードを出してもらいたかった。ノーファールで流されるのは腑に落ちない」と話している。
 
 もっとも「レフェリーの方が一生懸命に試合をオーガナイズできるように努力されているのは知っている」と決して審判への批判ではないことを強調していた。あくまで「Jリーグをもっともっとワールドワイド近づかせていくためには大事なこと」だと。

取材・文●古沢侑大(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
【J1採点&寸評】清水1-3湘南|セットプレー2発で勝負あり!MOMは古巣対決で存在を示したブラジル人CB
3発快勝の湘南が5位に浮上!清水は5戦未勝利と低迷
【セルジオ越後】香川も宇佐美も期待外れ。評価できるのは中島くらいだ
名手イニエスタから意外な回答が続出! 衝撃を受けた選手、好きな女優&小説、彼氏にしたい僚友まで…
Jリーガー「好きな女性タレント」ランキング2019年版! “月9”に2期連続出演、人気急上昇中の女優が堂々の1位に!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ