• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】名古屋1-2神戸|イニエスタの前に敵は後退を続けポドルスキが必殺の一撃!! 名古屋は守備に大きな問題が…

【J1採点&寸評】名古屋1-2神戸|イニエスタの前に敵は後退を続けポドルスキが必殺の一撃!! 名古屋は守備に大きな問題が…

カテゴリ:Jリーグ

今井雄一朗

2018年11月03日

神戸――ポドルスキの個の力がモノを言う結果に

2ゴールを決めて神戸を8試合ぶりの勝利に導いたポドルスキ。写真:徳原隆元

画像を見る

MAN OF THE MATCH
10 ルーカス・ポドルスキ 7
チャンスを逃さず先制点を決めると、イニエスタとともに攻撃の起点として広範囲に動き回って試合を支配。決勝点は個人技の結晶で、見た目通り名古屋守備陣を打ち砕いた。
 
8 アンドレス・イニエスタ 6.5
味方が顔を上げれば必ずそこにいるかのようなポジショニングの巧みさは守備でも活用された。チャンスメイク力の高さに相手DF陣は後退を続け、常に脅威であり続けた。

FW 
16 古橋亨梧 6 (82分OUT)
スピードを生かしたラインブレイクで1トップの任務をやり遂げた。駆け引きの巧さも光り、前線で自由奔放に快走。FWとしては決定力を上げたいところではあるが。
 
交代出場
DF
22 橋本 和 6(66分IN)
負傷したティーラトンに代わってピッチへ。最初のプレーでやや不安を感じさせたが、以降は精力的に攻め上がり、チームの逃げ切りにしっかり貢献した。 

DF
2 那須大亮 6(71分IN)
終盤の守備を締め直すべく登場し、激しく名古屋の攻撃を弾き返した。ジョーとのマッチアップには危ないプレーもあったが、気迫で同点、逆転弾を許さなかった。
 
FW
17 ウェリントン −(82分IN)
最後の逃げ切りと追加点を期待しての投入に、運動量も多く応えた。やや空回りにも見えるほどのフリーランは彼が試合に飢えていることを感じさせた。
 
監督
フアン・マヌエル・リージョ 6
前半は名古屋を完全に手玉に取り、ゲームを支配してみせた。ただし得点の部分にまだ物足りなさがあり、ポドルスキの個人技がなければ勝点は減っていた可能性も。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
取材・文●今井雄一朗(フリーライター)
【関連記事】
イニエスタ絶妙ループからポドルスキがボレー弾!! 美弾に称賛の一方で「寄せ甘すぎ!」の声も
ゴラッソ2発のポドルスキが“勝利の記念写真”投稿!海外からも「ファンタスティックショット!!」と反響続々
【柏】「本当に申し訳ない」サポーターからの痛烈ブーイングに加藤監督が会見で語ったのは…
「ブラジル人デュオがペルセポリスに引導を渡した!」ACL決勝で2発快勝の鹿島をAFC公式が称賛
「鹿島にとって欠かせない“鍵”だ」英誌がACL決勝で躍動した19歳、安部裕葵のポテンシャルに着目!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ