神戸――ファインゴールの古橋はサイドにポジションを変えた後は消えがちに

前半は再三攻撃にアクセントを加えるプレーを見せたイニエスタだが、後半はあまりプレーに絡めなかった。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

古橋は鮮やかなミドルシュートで一時逆転となるゴールを決めた。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)
FW
10 ルーカス・ポドルスキ 5.5
序盤こそタイミングを見たプレスをかけたが、長続きせず。強烈なシュートを放つ場面も見られたがゴールにはならなかった。体力の落ちた試合終盤にいかに効果的に動くのかが課題。
16 古橋亨梧 6
序盤はウェリントンとのコンビで効果的な攻撃を仕掛けた。また28分の逆転ゴールは見事だった。ただ、サイドにポジションを代えたあとは消えがちとなった。
17 ウェリントン 6
ロングボールのターゲットとして機能。押し込まれた状況を打開するきっかけとなった。ただシュートは1本も打てず得点の部分では貢献できず。
10 ルーカス・ポドルスキ 5.5
序盤こそタイミングを見たプレスをかけたが、長続きせず。強烈なシュートを放つ場面も見られたがゴールにはならなかった。体力の落ちた試合終盤にいかに効果的に動くのかが課題。
16 古橋亨梧 6
序盤はウェリントンとのコンビで効果的な攻撃を仕掛けた。また28分の逆転ゴールは見事だった。ただ、サイドにポジションを代えたあとは消えがちとなった。
17 ウェリントン 6
ロングボールのターゲットとして機能。押し込まれた状況を打開するきっかけとなった。ただシュートは1本も打てず得点の部分では貢献できず。
交代出場
DF
39 伊野波雅彦 5.5(71分IN)
齋藤学に手こずりはじめた後半途中からピッチに立ち、右サイドバックとしてハードな守備を仕掛けた。
DF
5 アフメド・ヤセル 5(76分IN)
5失点後に登場。CBの位置に入り主導権を握られる展開のなか、守備に奔走した。出場時間中は無失点だった。
FW
33 大槻周平 −(90分IN)
2点差をつけられた状況のなか、アディショナルタイムでの登場となったが、チームの流れも悪くほぼ何もできず。
監督
フアン・マヌエル・リージョ 4.5
2点差を追いつかれた試合運びはまずい。守備組織の構築が間に合っておらず、川崎にいいように回された。
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
取材・文:江藤高志(川崎フットボールアディクト編集長)
DF
39 伊野波雅彦 5.5(71分IN)
齋藤学に手こずりはじめた後半途中からピッチに立ち、右サイドバックとしてハードな守備を仕掛けた。
DF
5 アフメド・ヤセル 5(76分IN)
5失点後に登場。CBの位置に入り主導権を握られる展開のなか、守備に奔走した。出場時間中は無失点だった。
FW
33 大槻周平 −(90分IN)
2点差をつけられた状況のなか、アディショナルタイムでの登場となったが、チームの流れも悪くほぼ何もできず。
監督
フアン・マヌエル・リージョ 4.5
2点差を追いつかれた試合運びはまずい。守備組織の構築が間に合っておらず、川崎にいいように回された。
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
取材・文:江藤高志(川崎フットボールアディクト編集長)