• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】大宮 2-2 G大阪|お互いにミスの目立つゲーム。MOMは日本代表でも輝いた…

【J1採点&寸評】大宮 2-2 G大阪|お互いにミスの目立つゲーム。MOMは日本代表でも輝いた…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年09月16日

G大阪――2トップは不安定な出来。同点ゴールを決めた長沢も…。

FW
20 長沢 駿 6
貴重な同点ゴールを決めたが、前線でボールを失う場面が目立ったのは気になった。73分にオウンゴールを決めてしまった点を差し引いて及第点に。
 
11 ファン・ウィジョ 5
低い位置でボールを受けるばかりで、敵の脅威になったとは言い難い。後半半ばに決定機を迎えたが、ヘディングシュートはGKの好守に遭う。
 
交代出場
DF
6 金正也  5(HT IN)
ファビオの負傷を受けて、後半頭から急遽出場。三浦とCBコンビを形成したが、危険な位置でファウルを犯すなど、安定感を欠いた。
 
MF
14 米倉恒貴 5.5(75分 IN)
右サイドハーフで出番を得るも、縦へ仕掛けた場面は数えるほど。攻撃にアクセントを付けられなかった。
 
MF
7 遠藤保仁  ―(80分 IN)
中盤でパスをさばくも、流れを変えられず……。前線との息が合わず、チャンスを作れないまま試合終了を迎えた。
 
監督
長谷川健太 5.5
前後半で内容に差が出てしまったのは反省点。交代カードも上手く機能せず、敗戦を免れたのが唯一の救いだ。

取材・文:橋本 啓(サッカーダイジェスト編集部)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

【関連記事】
【J1展望】大宮×G大阪|吹田の再現か、リベンジか――停滞ムードを払拭するのは?
天皇杯・大宮戦へ「食ってやる」。J注目の筑波大3年生トリオが快進撃の裏側を語る
Jリーグが8月の月間MVPを発表!J1は金崎夢生、J2はG・シャビエルが受賞
井手口陽介のリーズ移籍はどうなる!? 地元紙が「労働許可証」の可能性に言及
リーズ地元紙から新事実! 井手口陽介を獲得すべく、イタリア人オーナーが来日していた!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ