• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】大宮 2-2 G大阪|お互いにミスの目立つゲーム。MOMは日本代表でも輝いた…

【J1採点&寸評】大宮 2-2 G大阪|お互いにミスの目立つゲーム。MOMは日本代表でも輝いた…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年09月16日

大宮――アクシデント多発のエクスキューズはあるが…。

FW
10 大前元紀 6
左サイドハーフとしては輝けなかったものの、トップ下に入ると水を得た魚のように躍動。オウンゴールを誘うCKは「狙い通り」のキックだった。
 
交代出場
DF
3 河本裕之 5.5(68分IN)
和田のアクシデントによって、スクランブル発進を余儀なくされる。左SBとして強さを前面に出して戦ってはいたが、判断の難しいシーンでは迷いも見られた。
 
FW
33 マルセロ・トスカーノ 5(68分IN)
以前と比べて守備に緩慢さが見え隠れ。ストライカーとして決めるべき時に決めれば文句なしだが、その点でもパフォーマンスは物足りなかった。
 
MF
37 カウエ -(78分IN)
両足を攣った山越との交代でピッチに立つ。そのまま慣れないCBとして適切な動きを披露していたものの、2失点目のポジショニングには経験不足が出た。
 
監督
伊藤 彰 5
アクシデントによって強制的に手札を切らされたエクスキューズはある。しかし、布陣変更によって相手に強みを発揮させる流れを作ったのは采配ミスだろう。
 
取材・文:古田土恵介(サッカーダイジェスト編集部)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
【J1展望】大宮×G大阪|吹田の再現か、リベンジか――停滞ムードを払拭するのは?
天皇杯・大宮戦へ「食ってやる」。J注目の筑波大3年生トリオが快進撃の裏側を語る
Jリーグが8月の月間MVPを発表!J1は金崎夢生、J2はG・シャビエルが受賞
井手口陽介のリーズ移籍はどうなる!? 地元紙が「労働許可証」の可能性に言及
リーズ地元紙から新事実! 井手口陽介を獲得すべく、イタリア人オーナーが来日していた!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ