• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】大宮 2-2 G大阪|お互いにミスの目立つゲーム。MOMは日本代表でも輝いた…

【J1採点&寸評】大宮 2-2 G大阪|お互いにミスの目立つゲーム。MOMは日本代表でも輝いた…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年09月16日

G大阪――充実の働きぶりを見せた井手口がMOM。

【警告】大宮=なし G大阪=なし
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】井手口陽介(G大阪)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
G大阪 5.5
大宮のミスを突いて主導権を握った前半から一転して、後半は勢いに押されて劣勢に。土壇場で勝点1を拾ったとはいえ、下位相手の取りこぼしはいただけない。
 
【G大阪|採点・寸評】
GK
1 東口順昭 6
2失点したとはいえ、不安定だったわけではない。試合終盤に大宮の猛攻を受けるなかでも、冷静さを失わずゴールマウスに立ち続けた。
 
DF
22 オ・ジェソク 5.5
大胆なオーバーラップで攻撃をサポート。その積極性は称えられる一方、守備の局面でリスクマネジメントを欠いた。
 
2 三浦弦太 6
試合終盤のパワープレーで、長沢の同点ゴールをアシスト。本職の守備では、力強い対人プレーを披露し、相手の自由を奪った。
 
3 ファビオ 5.5(HT OUT
1対1の守備、最終ラインからのビルドアップとも無難にこなすも、太もも裏を痛める。不完全燃焼のまま、前半でピッチを退いた。
 
4 藤春廣輝 5.5
攻守両面にそつなく対応も、プレーの質にはやや課題も。とりわけ、敵陣深くまで攻め上がっても、クロスの精度を欠いたのは残念だった。
 
MF
MAN OF THE MATCH
8 井手口陽介 6.5
28分に先制点をもたらし、守備の局面では、出足の鋭い守備からピンチの芽を摘み取るなど、充実の出来。勝利を奪えなかったのが悔やまれた。
 
15 今野泰幸 6(80分 OUT)
狙いどころを定めたインターセプトで健在ぶりをアピール。ボランチでコンビを組んだ井手口との補完関係も良く、中盤のスペースを上手くカバーした。
 
10 倉田 秋 6
右サイドや中央でパスを呼び込み攻撃の起点に。単に仕掛けるだけでなく、DFを引き付けて味方を生かすプレーも効いていた。
 
39 泉澤 仁 5.5(75分OUT)
鋭い動きでパスを呼び込んでいた前半のパフォーマンスは悪くなかった。ただ、その動きに継続性がなく、後半は一転してインパクトを欠く。
【関連記事】
【J1展望】大宮×G大阪|吹田の再現か、リベンジか――停滞ムードを払拭するのは?
天皇杯・大宮戦へ「食ってやる」。J注目の筑波大3年生トリオが快進撃の裏側を語る
Jリーグが8月の月間MVPを発表!J1は金崎夢生、J2はG・シャビエルが受賞
井手口陽介のリーズ移籍はどうなる!? 地元紙が「労働許可証」の可能性に言及
リーズ地元紙から新事実! 井手口陽介を獲得すべく、イタリア人オーナーが来日していた!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ