• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J2採点&寸評】名古屋1-0山形|珍しい勝ち方は地力がついた証か。今季初ゴールのFWをMOMに

【J2採点&寸評】名古屋1-0山形|珍しい勝ち方は地力がついた証か。今季初ゴールのFWをMOMに

カテゴリ:Jリーグ

今井雄一朗

2017年07月17日

山形――汰木は攻撃のアクセント役として、もうひとつ仕事がしたかった。

【警告】名古屋=ワシントン(49分)、酒井(66分) 山形=茂木(51分)、鈴木(77分)、阪野(88分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】押谷祐樹(名古屋)

画像を見る

10 鈴木雄斗 5
風間と並んでチーム最多の3本のシュートを放ち、決定的な場面もあったが決められず。あと一歩の決定力が欲しかった。
 
25 汰木康也 5
得意のドリブルも見せ場なく、タフな展開の中に埋もれた。攻撃のアクセント役としてもうひとつ仕事がしたかった。
 
16 佐藤優平 5.5(60分OUT)
前半のハイプレスの先導役として精力的なプレーを見せたが、先制されてからは空回り気味に。セットプレーのキッカーとしてはまずまずの動き。
 
MF
11 阪野豊史 5.5
高さでは相手の最終ラインに勝る強さを見せたが、その次のシュートに持ち込むところまで行けず。
 
 交代出場
MF
17
 中村 駿 5(60分IN)
展開を変えるゲームメイクを任されたが、運動量の落ちるチームを操りきれなかった。
 
MF
13
 石川竜也 5.5(67分IN)
セットプレーのキッカーとして正確なチャンスメイクを見せるも一歩及ばず。
 
FW
26
 永藤 歩 -(83分IN)
後半アディショナルタイムに決定機を迎えるも、シュートは惜しくも枠の外。仕事をし損ねた。
 
監督
木山隆之 5.5
しっかりと名古屋対策を練り、戦術的な落とし込みも抜群。前半の序盤で勝負を決められたチャンスはあったが、しのぎ切られた。
 
取材・文:今井雄一朗(フリーライター)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
名古屋が3試合ぶりの勝点3!佐藤寿人のクロスから押谷祐樹が決勝点
元なでしこDFも在籍「中国女子2部チーム」のとんでもない資金力と驚くべき内情とは?
本田圭佑のメキシコ行きに槙野智章が「彼のおかげで少しでも…」
小野伸二が語る"クボ・タケフサ"の才能。「当時の僕と比べたら…」
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ