未勝利のまま監督交代のペスカーラ…セリエAと下部リーグを往復するクラブの特殊な事情

カテゴリ:連載・コラム

片野道郎

2017年02月18日

新監督の下、セリエBでの再スタートを見据えた土台固めへ。

11-12シーズン以来の復帰を果たしたゼーマン監督。写真は12年の昇格時で、セバスティアーニ会長(写真右)は当時の再現を名伯楽に期待している。 (C) Getty Images

画像を見る

 後任監督候補としては、様々な名前が挙がった。
 
 ポゼッション志向の攻撃的なスタイルで知られるファビオ・リベラーニ(元ジェノア、パレルモ、レイトン・オリエント)、手堅いスタイルで残留争いのエキスパートとして知られるルイジ・デ・カーニオ(元シエナ、ウディネーゼなど)、ペスカーラを率いて結果を残した経験を持つデリオ・ロッシ(元ラツィオ、フィオレンティーナなど)、イボ・イアコーニ(元ブレッシア、クレモネーゼなど)……。
 
 しかし、セバスティアーニ会長が望んだのは、11-12シーズンのセリエBに旋風を巻き起こし、ペスカーラに近年では最高のシーズンとともに20年ぶりのセリエA昇格をもたらした攻撃サッカーの権化にして名伯楽、ゼーマンだった。
 
 15日昼、セバスティアーニ会長はローマまでゼーマンを訪ねて昼食を共にし、来シーズン末までの1年半の契約を前提にした話し合いを持つ。しかし、当初の感触は、良いものではなかった。
 
 同日夕方、マスコミの取材に答えた会長は「一番最初に会ったのは彼だが、あくまで未来を見据えた話し合いだった。今すぐに就任するという選択肢は外していい。現在のチームは、彼には向いていない。ザウリが今シーズン末まで指揮を執る可能性もある」と語っている。
 
 しかし、その言葉とは裏腹にセバスティアーニ会長は諦めることなく説得を続け、翌16日午前中には、ゼーマンもそれを受け入れるかたちで監督就任に同意。18年まで1年半の契約を交わした。
 
 ゼーマンは、就任記者会見で次のように語っている。
 
「オファーを受けたのは、このプロジェクトを信じていること。そして、ペスカーラの人々に幾ばくかの借りがあることだ。5年前(昇格の後)に去ったことは後悔していない。ローマからのオファーには、誰もノーとは言えないだろう」
 
「ペスカーラが今、最下位だとすれば、それは何かしらの限界があるからだ。できるだけ早くそれを乗り越えたい。ブザマな姿は見せたくない。私がここに来たのは、人々を楽しませるチームを築くためである。まずは、選手を見極めるところから始めたい」
 
 すでに事実上降格が決まっている以上、フォーカスすべきはセリエBから再スタートする来シーズン。いずれにしても、現有戦力のほとんどはレンタルであり、来シーズンは改めて一からチームを構築する必要がある。
 
 今シーズンの残り14試合は、誇りと意地を見せ、胸を張って戦い抜くことだけに専念しつつ、来シーズンを戦うチームの土台を固めるというアプローチが、ペスカーラにとっても、ゼーマン新監督も、選び得る最もベターな選択なのかもしれない。
 
文:片野道郎
 
【著者プロフィール】
1962年生まれ、宮城県仙台市出身。1995年からイタリア北部のアレッサンドリアに在住し、翻訳家兼ジャーナリストとして精力的に活動中だ。カルチョを文化として捉え、その営みを巡ってのフィールドワークを継続発展させている。『ワールドサッカーダイジェスト』誌では現役監督とのコラボレーションによる戦術解説や選手分析が好評を博す。ジョバンニ・ビオ氏との共著『元ACミラン専門コーチのセットプレー最先端理論』が2017年2月に刊行された。
【関連記事】
【ミラン番記者】本田圭佑は「帰属意識」を失った? それでも出番があればきっと…
「環境適応に苦しんでいる…」不安障害・柴崎岳の近況をテネリフェ幹部が説明
過激派ファンに愛車を「放火」される…憤慨のペスカーラ会長がクラブ売却を表明
ウィルシェアの新天地候補はマンC? シャビがグアルディオラ監督の“頭の中”を語る
けやき坂46・影山優佳さんが「サッカー愛」、独自の「サンフレッチェ歴代ベスト11」を語る!
「#FamoStoStadio」ローマから拡散中のツイートの意味と舞台裏とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ