• トップ
  • ニュース一覧
  • 【セルジオ越後】本田は「リトル本田」のまま。原口と大迫が“看板”なんて重要でないと証明したね

【セルジオ越後】本田は「リトル本田」のまま。原口と大迫が“看板”なんて重要でないと証明したね

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2016年11月16日

やっとチーム内の争いが、横一線になった。2017年、日本の本当の戦いはここから。

。実力のある選手の中から、代表選手は選ばれる。その流れは、このまま継続してほしいと思うよ。写真:佐藤明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 それでもハリルは彼に頼ってきた。しかし背に腹は代えられない状況に陥り、ここにきて心中を回避したわけだからね。
 
 いずれにしても、チームとしてひとつの明確な方向性は示せた。ワールドカップ最終予選は、これで半分が終わり、来年は後半戦――残り5試合が待っている。実力のある選手の中から、代表選手は選ばれる。この方針の下でのチーム作りは、これからも継続してほしいと思うよ。
 
 原口や大迫だって、少しでも安堵したら外されるかもしれない。そういった緊張感は持ち続けてもらいたいね。その意味では、今やっとチーム内の争いが、横一線になったと言えるのかもしれない。
 
 来年3月にはアウェーでのUAE戦(23日)とホームでのタイ戦(28日)がある。そして、6月にアウェーでのイラク戦(13日)があり、8月31にホームでのオーストラリア戦、最後は9月5日にアウェーでのサウジアラビア戦というスケジュールが組まれている。このグループは団子レースが続きそうだから、最後まで気が抜けないだろうね。
 
 結局、得失点差ではサウジアラビアを上回れなかった。つまりは、2017年、日本の本当の戦いはここからだよ。
【関連記事】
【サウジ戦|ハイライト動画&記事一覧】解説:セルジオ越後・金田喜稔 プレー分析:原口元気 美女サポPHOTOギャラリー etc.
【釜本邦茂の視点】「本田と香川」頼みからの脱却を示した原口の走り、清武の冷静さ
【日本代表】本田の質と判断が生んだ日本の2点目。「ブレーキ」をかける背番号4の力は必要だ
【松木安太郎の視点】ジョーカー起用は大正解。4番・本田は途中出場でも力を発揮できる
金田喜稔がサウジアラビア戦を斬る!「勇気ある采配を見せたハリル監督に拍手を送りたい」
【日本代表】本田の質と判断が生んだ日本の2点目。「ブレーキ」をかける背番号4の力は必要だ
【釜本邦茂の視点】本田と酒井宏のコンビは酷かった… 欧州組はもっと質の高さを見せるべき!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ