• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】浦和0-1清水|MOMはゴラッソの中村!その他、別格のクオリティを示したのは…

【J1採点&寸評】浦和0-1清水|MOMはゴラッソの中村!その他、別格のクオリティを示したのは…

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2021年11月27日

清水――中村は短い出番でヒーローの座を掴んでみせた

後半アディショナルタイム、中村が右足を一閃。伸びやかなシュートはゴール左上へと突き刺さった。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

FW
9 チアゴ・サンタナ 5.5(90+3分OUT)
なかなかパスを受けられず沈黙。いざボールが入っても、前を向ける場面で後ろに戻したりと、もったいないプレーが多かった。

23 鈴木唯人 7(90+3分OUT)
ボールを持てば、両チームで見ても別格のクオリティを披露し、相手の脅威となった。45+1分には切れ味鋭い突破から際どいシュートを放ち、66分にはハーフウェーラインから持ち運び、決定機を演出した。
 
交代出場
DF
5 ヴァウド 6(18分IN)
緊急出場に対応。クリアやビルドアップなど、プレーの一つひとつに粗さがあったのは見過ごせないが、無失点に貢献した。

MF
11 中山克広 6(HT IN)
パスやトラップなど細かいミスはあったものの、最後に積極的に突破を図ったことが奏功。中村のゴールを生んだ。

MAN OF THE MATCH
MF
20 中村慶太 7(78分IN)
90+3分、豪快に右足を振り抜き、チームを残留に近づける大きな勝ち越しゴールをゲット。短い出番でヒーローの座を掴んでみせた。

FW
19 ディサロ燦シルヴァーノ (90+3分IN)
ゴールキックを懐に収めて、勝ち越しゴールの起点に。このプレーだけでも、ピッチに立った意義はあったと言える。

DF
39 山原怜音 -(90+3分IN)
2試合連続での途中出場。ディサロと同時に投入されると、ゴールに絡む。対面した酒井を外した仕掛けは素晴らしかった。

監督
平岡宏章 6.5
押し込まれる展開でも攻撃の姿勢を失うことなく、中村らを投入して前線の活性化に努めた。結果的にその采配が勝利を呼び込んだ。

取材・文:多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
【セルジオ越後】大久保の191点を超えるには何が必要?阿部の経験値はすぐ生かされない? 元代表選手の引退で見えてくるもの
「本当にゴラッソすぎる」エスパルス中村慶太の劇的決勝弾にファン感涙!「なんかもう泣きそう」
「年間ベストゴール」「やっぱ天才!」古巣相手に決めた柿谷曜一朗の華麗な“バイシクル弾”が話題!
引退セレモニーで阿部勇樹の感情が最も昂った瞬間…涙ながらに盟友7人に伝えた感謝
「サッカーを続けるか、引退するか…」「次の夢は浦和のGM」槙野と宇賀神が“最後の埼スタ”で語った心境

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ