• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】名古屋2-2神戸|救世主となった武藤嘉紀をMOMに! 2失点を喫するも名古屋守護神も同等の高評価

【J1採点&寸評】名古屋2-2神戸|救世主となった武藤嘉紀をMOMに! 2失点を喫するも名古屋守護神も同等の高評価

カテゴリ:Jリーグ

今井雄一朗

2021年10月25日

神戸――武藤が2得点に絡む活躍。イニエスタとの好連係を見せたのは…

MF
8 アンドレス・イニエスタ 6(83分 OUT)

序盤は名古屋の堅い守備を避けるように低い位置からゲームメイクをしていたが、2失点で狭いスペースでのプレーを増やし、積極性を増してプレー。ボージャンが入ってから一気にリズムが上がったところも。

MAN OF THE MATCH
11 武藤嘉紀 6.5

球際の身体の強さやクロスへの飛び込みの鋭さを見せ、後半はFWから中盤に移ってさらに躍動。先制点を目ざとく仕留め、PK獲得のビッグプレーも。神戸を救った。

FW
49 ドウグラス 6

前半はポストプレーの機会も裏抜けのパスも前半はほとんどなく、クロスも彼を狙って跳んでこなかった。ただしプレスバックなど守備面での貢献度は高く、後半は強烈なシュートも。
 
交代出場
FW
9 ボージャン・クルキッチ 6.5(HT IN、88分OUT)

もう一人のMOM。終盤に負傷交代したのが残念でならない。彼が入って神戸のポゼッションは回り始め、イニエスタやサンペールのボール回しの効果も上がった。広く動いてチャンスを窺うプレーは神戸をよみがえらせた。

MF
31 中坂勇哉 ―(83分 IN)

同点で試合を閉めたい終盤に投入され、運動量豊富に名古屋のビルドアップに襲い掛かった。攻めに転じてもアグレッシブなプレーが好印象で、仕掛けも良かった。

DF
25 大﨑玲央 ―(83分IN)

大きなプレーはないが、中盤の底で最終ライン前のフィルターとして身体を張った。勝ち越しを狙う名古屋の圧力を跳ね返し、セットプレーの高さでも注意を引いた。

MF
20 井上詩音 ―(88分IN)

ボージャンの負傷に伴い、急きょ出場。しかし決定機もひとつあり、しっかり試合の流れに乗ってプレーした。

監督
三浦淳寛 6

前半のチームの出来は良くなかったが、ハーフタイムでしっかり修正し、貴重な勝点1をもたらした。相手の中盤に狙いを定めて堅守に穴を空け、武藤も「監督の言った通りになった」と笑顔だった。
   
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

取材・文●今井雄一朗(フリーライター)
 
【関連記事】
名古屋vs神戸のACL出場権争い直接対決は2-2ドロー決着! 武藤嘉紀が追撃弾&PK獲得の活躍
【セルジオ越後】ACLは韓国勢の前に全滅… ドンマイ、ドンマイで片づけていたら日本サッカーは萎んでいくだけ
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
【J1】2位横浜が敗れ、首位川崎との勝点差は「12」に。ACL圏内を争う神戸対名古屋は痛み分け
神戸、ドウグラスの86分決勝弾で福岡に執念のウノゼロ勝ち! 4位名古屋に勝点3差つけACL出場権争いで一歩リード

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ