• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】名古屋2-1横浜|MOMは先制弾の中谷!敗れた横浜も高評価の白熱したゲームに

【J1採点&寸評】名古屋2-1横浜|MOMは先制弾の中谷!敗れた横浜も高評価の白熱したゲームに

カテゴリ:Jリーグ

今井雄一朗

2021年09月19日

横浜――ギリギリの激しさで強度の高い守備を実現

【警告】名古屋=マテウス(19分)、米本(73分) 横浜=レオ・セアラ(42分)、小池(52分)、喜田(55分)
【退場】名古屋=なし 横浜=なし
【MAN OF THE MATCH】中谷進之介(名古屋)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
横浜 5.5

負けたので減点としたが、試合内容はマスカット監督の言う通り良い面がたくさんあった。2点を追う後半、選手交代後で流れを呼び込み、前半にも増して迫力があったが、名古屋との我慢比べに負けたという印象。

【横浜|採点・寸評】
GK
1 高丘陽平 6

失点はどちらもノーチャンス。広いプレーエリアで攻撃的なチームを支え、自らもカウンター対応に努めた。フィールドプレーヤーのようなボールさばきで、攻撃的なスタイルをGKとしても体現。

DF
25 小池龍太 6

押し込んだ攻撃では必ずと言っていいほどペナルティエリア前でパスワークの一員に。戻りの速さも特筆もの。後半の攻勢の時間帯では、もう少しクロスなどにも積極性が欲しかったが。

24 岩田智輝 5
シュヴィルツォクとのマッチアップを實藤と案分し、ギリギリの激しさで強度の高い守備を実現。しかし後半開始1分に満たない時間での痛恨のミスは、チームの敗因となってしまった。
 
19 實藤友紀 6(80分OUT)
シュヴィルツォクとのマッチアップは危ない場面がありながらも、常にアグレッシブに立ち向かって五分の出来。交代は反撃のため、出来は悪くなかった。

5 ティーラトン 6.5
ポゼッションが深まる中で右サイドハーフの位置でプレーすることも多々。そのセンスはサイドバックの枠を完全に超えている。ゲームメイカー、セットプレーのキッカー、クロッサーとプレーの幅も広い。

MF
6 扇原貴宏 6(69分OUT)

ポゼッションの中ではボールを引き取って縦に仕掛けられる味方へと冷静なつなぎ。サイド深くへのフォローも厚く、幅広い貢献度。後半には惜しいシュートも放ち、力は見せた。

8 喜田拓也 6
縦幅に広いプレーエリアでボールに常に絡んでは攻守の切り替えでもチームを助けた。後半はやや熱くなる場面もあったが、キャプテンとしての意地を感じた。
 
【関連記事】
公式戦2戦連発弾!名古屋、中谷進之介が呼び起こした「小学校以来のストライカーの血」
「聖人すぎる」“不適切な行動”を悔やむイニエスタの謝罪に反響続々「本気なんだなこの人は」
ピッチに座り込んだ冨安健洋にアーセナルの同僚と監督が…バーンリー戦後の“胸アツ”動画が大反響!
完敗の浦和戦で見えた新生セレッソの課題…選手と監督が語った「今一番大事」なこと
「容赦ないイジリw」浦和Lの猶本光が安藤梢のお茶目な姿を激写!「ちょっと可愛いしっぽ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ